コロナ洗濯物に該当するQ&A

検索結果:430 件

コロナ陽性から3日経過の症状

person 50代/男性 -

症状 概要 木曜日に喉の違和感があり、金曜日に陽性と診断されました。 木曜、金曜は殆ど熱もなく喉の違和感だけでした 土曜に発熱、37.7度程度 喉の違和感はなくなる。 日曜に痰が絡んだ咳、鼻詰まりの症状 咳は頻繁に出るほどではありませんが、咳と同時に黄緑色の痰がでます。熱は37~37.5を行ったり来たり。起きているときよりも寝ていると熱が上がるようです。 パルスオキシメーターの値は総じて97~98 質問事項 1 発症後、何日目くらいが症状のピークになるのでしょうか。 2 自宅療養ですがこのまま経過観察でよろしいでしょうか。どのような変化が起きたときにどこへ連絡すればいいでしょうか。 3 食欲はあまりないですが、少し無理をしてでも栄養をとったほうがいいでしょうか また、免疫力を高めるために柔軟体操程度の軽い運動をしたほうがいいという事も聞きましたが如何でしょうか。 4 二人家族で二人とも陽性です。入浴、洗濯などの対処方法 5 仕事へはいつから復帰が可能ですか。諸説あって混乱しています。 6 自営で工場をやっていますが、症状が無くなった場合、従業員を休みにして、私一人だけなら工場で作業しても大丈夫でしょうか。その場合の感染対策などをご助言ください。 私が触れたものにウィルスがついてしまうのでしょうか。 7 もうこのようなことは得意先など皆様にご迷惑をかけてしまうので繰り返したくありません。日常生活の感染対策のほかにウィルスに対する免疫力を高めるための日常の習慣などをご助言いただければ幸いです。 以上、お忙しいところ恐れ入りますが、ご所見をよろしくお願いします。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

8人の医師が回答

鳥の糞が着いた服のまま部屋で過ごした

person 30代/女性 -

昨日ベランダに干していたトレーナーの背面に鳥の糞がついている事に気付かずに主人が着て、お風呂上がりから寝る前の間過ごしました。気付くまでの間、食事をし、座椅子に座り、食器を洗ったり、布団に入ったりと普通に過ごしました。 気付いてからは着替えて、明らかに接したであろう椅子の背もたれをアルコール入の除菌シートで拭き、除菌消臭剤をかけ、シーツを変えたりしましたが、寝る直前に気付いたのでざっくりとした対応しかせず寝てしまいました。 どこに鳥の糞が付いた服が接触したか全ては分からないので、対応が不十分なところを子どもが触れて、目鼻口に手を入れ、何か症状が出るのではないか…などと今になって心配です。 1・主人が洗った食器を棚にしまったのですが、洗い直さずそのまま子どもに使わせてしまった 2・糞の着いた服のそばにあって、糞が着いてしまったかもしれない服や下着を子どもや私が着てそのままでいること 3 ・主人が糞の着いた服だけを着替え、入浴もせず、そのままでいること 4・主人が糞の着いた服を着たままお菓子や冷蔵庫の中の不特定なものを触ったが、対処せず子供に食べさせること 5・糞の着いた服のまま布団に入りましたが、掛け布団はそのまま何も対象せず1晩寝てしまいました 以上の事で、何か問題に繋がることはありますか?今からでも対処する必要はあるでしょうか。 また、ハンガーや洗濯ピンチは全て除菌シートで拭いた方がいいですか?糞の着いていた服のハンガーだけ拭けばいい気もするのですが、コロナが心配な昨今、幼い子がいる事もありキリがないところまで気になってしまい困っています。 どこまで対応すればいいか教えて頂きたいです。

6人の医師が回答

大学生の娘のADHDの二次障害

person 10代/女性 - 解決済み

大学一年生の娘がいます。 もともと成績も良く、偏差値上位の大学に今年から入学し、一人暮らしをしています。 しかし、もう続けられそうにない状態になりました。 というのが、慣れない一人暮らしの上に、コロナのためにほぼオンラインの授業ということで、ひとりで部屋で授業を受けており、本人が言うには鬱だと言っています。 頭の中がぐちゃぐちゃだと言っています。 もちろん勉強が出来る精神状態ではありませんが、友達と遊ぶときは普通に振る舞えるそうです。 遊び以外の時は身体が動きにくいそうです。 洗濯も出来ず、部屋も散らかり放題。ご飯は出てくるので何とかなっているようです。 話は変わりますが、娘はおそらくADHDだと思います。中学時代から、掲出物は出さない、忘れ物ばかり、部屋は散らかり放題。 大学になってからも治らず、課題を出せていません。 大学にもかなり相談し、大学内のクリニックを一度受診しましたが、そう言う時は不思議と普通に振る舞えるので、医師からは服薬の必要はないと言われ、前に受診していた時にもらっていて飲んだり飲まなかったりしたエビリファイはやめて良いと言われました。本人が言うにはエビリファイは効かないから飲まないそうです。 あとADHDとASDの疑いがあるので、検査をしようとの事でした。 ちなみに今期のテストは、この精神状態のため、ほぼ全滅で留年確定です。 夏休みに入り、高校時代に行っていた精神科にまた受診してみようかと思います。 前置きが長くなりましたが、教えてください。 1 このようなケースは、先生方だとこの先をどうされますか?(私としては、大学を辞めて簡単な地元の大学を受け直して欲しい) 2 本人はエビリファイ3mgは効かないと申してますが、私は効いていると思っていました。増量することにより効果を本人も感じることができますか?

4人の医師が回答

左未破裂椎骨動脈解離 3週間目

person 30代/女性 -

激しく首を動かした訳でもないのに、12月6日の夜にズキンと右の耳後ろズキンと1度だけ痛みが走り、7日は何もなく、8日からはズキンズキンとした痛みが右の首からこめかみにかけて痛むようになり、12日に脳外科を受診してMRIを撮ったところ左未破裂椎骨動脈解離と診断されそのまま入院になりました。高血圧もなく治療は安静と痛みがあったのでロキソニンでの内服治療のみでした。 それと、11月にコロナになってそれから咳も続いていたのでフスコデとカルボシスティンも追加で出してもらいました。 入院後15日と19日にMRIを撮ってもらいましたが、変化なしとゆうことで22日に退院になりました。 退院後気をつけることは、重いものを持たないとゆうことぐらいでした。 1、本当に気をつけるのは、それぐらいで大丈夫なのでしょうか、、、 たまに右の首と耳の後ろがズキンと5分〜10分痛くなり、痛みで動けなくなるので今までのように怖くて首を動かせません。 2、首は動かしても大丈夫なのでしょうか、、、 左未破裂椎骨動脈解離と言われてますが、痛むのは右側ばかりです。 3、左側と診断されてますが、右側しか痛みが出ないとゆうことは考えられますか、、、 掃除、洗濯、車での買い物、ご飯作りなど 4、いつから普段の生活に戻しても良いのでしょうか、、、 安静と言って、1日のほとんど布団の中で過ごしています。 毎日スーパーのお弁当を買ってきて貰い食べているので、少し家事が出来るといいなと思うのですが、予後が悪くならないかと心配でなかなか動けません。 寝る時や眠っている時に、体がビクッとなることも増えました。 5、これも椎骨動脈解離が影響してますか、、、 不安だらけで質問ばかりすみません。

3人の医師が回答

今後のコロナの効果的な感染予防を教えてください。

person 30代/女性 -

関東圏の田舎に住んでいます。 7月下旬から近隣地域も含め感染が急速に拡大しています。毎日15人前後の感染者、数字としては少ないかもしれませんが、人口6万人程の市なので、東京に換算すると毎日3,000〜4,000人の割合です。 職場は出勤するしかない、子供も保育園に行っています。先日、園児の保護者が感染者となりました。幸い園児は陰性だったようで、通常保育が続けられるようです。 買い物は週に一回、近場で移動は最低限、支払は基本現金は利用せず、子供は連れて行かずに、手袋着用、消毒をこまめに行い私ひとりで済ませて、基本的には外袋のあるものを選び、外袋は玄関で捨てるようにしていますが、それ以外は買ってきたものは玄関で全てアルコールで消毒後、さらに流水で洗い流しています。 帰宅後は手洗いはもちろん、すぐに入浴をしてから部屋に入ります。主人は都内での仕事のため、感染リスクを考え1年以上別居しています。 マスクはもちろん不織布。子供も園では布マスクの子も多いですが、自分の子供は不織布一択。普段、使用している眼鏡は、仕事用、外出用、自宅用とわけています。仕事(事務)中はビニール手袋を常時着用、食事はとらず、人のいないところで水分とゼリー飲料を口にするのみ。 車移動の生活ですので、帰宅後は車内もアルコールで拭き掃除しています。一度外で着た服は玄関で袋に入れ口を縛り洗濯へ。 自治体からは、さらなる感染予防と自分の命を守る行動を、と案内がありました。 予防接種は64歳以下と基礎疾患のない人以外は全て予約中止です。 退職も考えています。 もちろん基本的なこと、手洗いはかなりこまめに、自宅で子供といる時以外は常にマスク着用です。目や鼻はもちろん触りません。 これ以上、あと何をしたら良いでしょうか?もう感染は仕方ないと諦めるしかありませんか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

77歳の母の記憶障害について

person 70代以上/女性 - 解決済み

ここ数年で、物忘れ(と言いますか人の話を聞いていないようにも思います。)が増えました。コロナで自宅ばかりで、外へ出るのは病院に行く時のみ。元々、出不精なので若い頃から比較的外出は少ない人でしたが、近くのスーパーへ歩いての買い物なども、中々行こうとしません。家の料理以外の家事は好きで、掃除と洗濯、整理整頓、模様替えなどは 自分でしています。70歳で狭心症と弁膜症の手術をし、75歳で大腸癌の手術もしており 今日は特にしんどいが口癖ですが、よく頑張っていると思います。料理も物忘れ防止で手を動かすのが良い事だと、本人がほぼ作ってくれていますが 買い物は私が行っている為 2、3日分のメニューを決めて、母に説明して言い終わると、大体いつも「で、今日は何にするの?」と聞いて来ます。私はつい「さっき言ったでしょ?!」と言ってしまい、母は余計に混乱する時があります。ノートを渡して、これに1日何をしたかなどを日記のようにつけてみたら?と何度も言ったのですが、一向にしてくれません。病院の予約などは自分でメモして忘れないよう心がけているようで、病院やゴミの日など決まり事は忘れる事はありません。が、ゴミは出した?と聞くと、「えっ?今日、何曜?!出したっけ?」と確認しに行き、出してるわ!と言う事が多いです。電話も掛けたり話した内容や誰からかかってきたなどは覚えているのですが、昔から自分の事に対して異常に緊張や不安感が強く、パニックになり記憶喪失のようになる事があります。60歳位の時に「不安障害」と言われ、通院していましたがいつからか病院にも通わなくなったので、治ったものだと思っていました。今、母はその時の事も覚えていませんし、本人曰く辛い事嫌な事はすぐに忘れたいそうです。年齢的に認知症なのか不安障害なのか別の疾患なのか、ご意見頂けると幸いです。覚えている事と忘れている事の差が激しいです。

4人の医師が回答

2歳児からの感染性胃腸炎

person 30代/女性 - 解決済み

4日程前、嘔吐と下痢と発熱がありました。 明らかに感染経路が明確で、回復に向かっているので自己判断で病院には行っていません。 スタートは近くに住む甥っ子2歳児で、通常の食べ過ぎ嘔吐だと認識し素手で処理した母(私の妹)が翌日うつりました。 甥っ子はオンライン診断で、年齢、環境(まん延地域)、行動パターンから恐らく感染性胃腸炎だと診断されました。 妹宅にて私がピンチヒッターで食事や子供の世話を1日しておりました。(既に2歳はかなり回復) 次亜塩素酸系スプレーを常備しグローブやマスクなど対策をしてケアしましたが、翌々日夜間から私に症状がありました。 これだけやってもうつるかもしれないと心算はあったので、準備はしており焦らずしっかり後処理できたと思います。 トイレはドアノブに至るまで都度かなりしっかり消毒しており、昨日まではトイレ以外は自室に篭りっぱなし(OS1やゼリー飲料、冷えピタなど風邪セット)で本日は下痢もなくほぼ回復しております。 室内はマスクをして、私の手が触れたところは次亜塩素酸系スプレーで拭き、トイレも常に消毒しています。 吐瀉物や便はついてはいないと思いますが、念の為洗濯もハイターでつけ置きした後洗浄し、家族とは別にしております。 料理は通常私担当でしたが、緊急オペレーションで、各々でしています。 トイレを共有する同居の両親(60代)は今のところなんともないですが、うつしたくありません。 嘔吐や下痢がなくなっても、くしゃみなどの飛沫感染や空気感染の可能性があるのか、 いつぐらいからマスクを外して話をしてもいいのか、 いつまで感染対策(手洗いなど基本的なことでなく、上記のような家庭内のハードな対策)をするべきか、 伺いたいです。 コロナウィルス以降、不顕性感染にかなり気を使うようになってしまいました。

2人の医師が回答

微熱・食欲不振・咳たんと喉の痛みが続いています。熱中症?風邪?

person 20代/女性 - 解決済み

11日、12日(今日)、微熱と若干のだるさと風邪症状が続いています。これが熱中症の後遺症なのか、風邪によるものなのか、風邪であればコロナの可能性があるのか、不安に思っています。以下時系列です。 8日(火)大学に1日中滞在。のどの違和感を感じる。 9日(水)早起きして遊園地へ行く。のどの違和感が続く。炎天下の中歩き続けたにも関わらずペットボトル1本分+αくらいの水分しか取っていなかった。朝はゼリー飲料、昼はハンバーグやスープ、夜はインスタントスープパスタ。 9日(水)夜:(遊園地ホテルに宿泊)寝苦しく、お腹がギュルギュルなる感じ、胃もたれしているような感じがあり、十分に寝れなかった。今思い返せばいつもと違う環境や、ゆっくりお風呂に入ったこと、部屋で少しお酒を飲んだことから脱水を起こしたのか? 10日(木)遊園地2日目。食べたものは朝にヨーグルトと野菜スムージーのみ。若干の気分の悪さ、食欲不振が続くなか、炎天下で歩き続けた。 家に帰るころ(21時半頃)にはだいぶしんどかった。家で母に熱中症の可能性を指摘され、スポーツ飲料とリンゴを食べたところ、お腹のむかつきが収まった。 11日(金)1日中家で過ごしていた。熱は36.8~37.1℃くらいを推移(平熱は36.0~36.5℃)。身体がほてって頭がふらつく感じがあるが、洗濯等ができるくらいには元気。のどの痛みと痰が絡むような咳が少しでる。食欲があまりなく、リンゴとおかゆと水分を取って経過観察。眠気はあまりなく、夜は12時~翌日7時半くらいまでしか寝れなかった(いつもより短いくらい) 12日(土)11日と同様の体調。 長くなりました。おそらく9日、10日に無理をしすぎたのが原因ですが、熱中症の後遺症にしては長すぎないか?風邪の発熱にしては身体が元気すぎないか?と悶々としています…どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

誤嚥性肺炎で入院中の足壊疽の処置

person 70代以上/男性 -

93歳父親のことで相談お願いします。10年前くらいから心房細動でイグザレルトを服用しています。今年8月2日誤嚥性肺炎で地元の病院に入院しました。嚥下障害があるとの為、絶食点滴治療を続けていました。9月1日には、CRPが31から3ぐらいまで下がってよくなったらPTEGをしてもらって自宅で療養してもらう予定でしたが、カンジダ感染もあり長引き、9月22日にはコロナにクラスター感染してしまいました。10月3日一般病棟に戻って治療を再開した時は、肺炎も再燃し、CRP17.2(今は12.4)呼吸不全、痰が増加していました。心不全も悪化して,胸水、浮腫も出ています。末梢循環障害により左足の変色が進んでいました。10月11日洗濯物交換で看護師より血液検査のコピーをもらいましたが、CPKが今までは正常だったのが、910と高く、足壊疽のためと書かれていました。翌日看護師に頼んで左足の写真を撮って貰うと、紫に変色してました。10月13日心配になり電話で主治医に聞くと、足壊疽はバイパス手術はできない、パルクスは効かなかったので、ヘパリンと温浴で様子を見るとのことです。肺炎の状態も聞きましたがすぐには変わらないので今後2週間おきに説明すると言われました。ただやはり足の状態が心配なので,他の病院の血液外科の著名な先生に写真をメールで送って意見を伺ったところ、残念ですが全身状態が許されるならば早急に膝上切断を行うべきと考えますとのことでした。全身状態はよくない状態では手術は難しいかもしれませんが、切断を進言したらよいのか,他に方法があるのか(ミイラ化等)聞きたいです。最後は自宅で看取りたいと考えています。今は血液培養はカンジダ(-)黄色ブドウ球菌(+)で熱はでてないようです。点滴はTPNでエルネオパ、セフォタックス、ラシックス、ファンガード、ヘパリンを処方してます。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)