子宮の痛み 40代に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

椎間板ヘルニア 脊柱管狭窄症について

person 40代/女性 -

いつもお世話になります。 今年1月に子宮全摘開腹手術。術後体力戻ってきましたが、2年前に骨盤内MRIにて椎間板ヘルニア(S1L5)の膨隆の指摘の部分で悩んでいます。 以前から坐骨神経痛や腰痛はあり、軽度でしたが、2023年1月頃から強い腰痛と下肢の痺れが現れる。 2023年7月に痛みで眠れなくなり、整形外科を受診。間欠跛行もあり。 レントゲンしかなく、骨の変形のみ指摘され、セレコキシブとタリージェを服用し、だいぶ良くなってきたが、2023年9月にコロナ感染、2023年11月には子宮内膜増殖症からの重症貧血で休職しました。 2024年1月中旬に腹式にて子宮全摘術を受けましたが、自宅療養中にヘルニア憎悪、右下肢が激しく痛み痺れましたが4月頃良くなり、仕事復帰しましたが段々間欠跛行がひどくなり、今回左臀部から足先までの坐骨神経痛が激痛、痺れがありようやく今日MRIを撮ってきました。 診断はS1L5.L4の箇所ヘルニアで一番下が垂れていました。 また、脊柱管狭窄症も併発しているとの事です。 国立機構の脊髄専門医には、神経根型でまだ手術まで考えず、リハビリを中心とした保存をしましょうとの事でしたが、ヘルニアが2箇所でも寛解する可能性はあるのでしょうか? また、交互に影響が出ていると言われました。 ヘルニアを自覚したのは1年半前です。 また今日説明はなかったのですが、リハビリはどのような事をするのでしょうか? あまりの痛みと痺れでてっきり手術を勧められるのではとドキドキしていましたが、拍子抜けした感じです。 背中の筋肉がほとんどなく、霜降りの脂肪みたいになっていました。 体重は落ちたけど、筋肉がなくなってしまったようです。 馬尾型と神経根型の違いは何でしょうか? アドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

治らない外陰周辺のヒリヒリした痛み

person 40代/女性 -

41歳女性です。 昨年の秋頃から、外陰がヒリヒリ痛みや灼熱感等の痛みが起き、下着が付けれない程の ヒリヒリチクチクした痛みが続く事が増えました。排尿時に染みたり 物が触れるとヒリヒリチクチクが増し 衣類や椅子等も辛いです。 昨年10月~、今年2月~、今年6月~(継続中…)と症状が出て、毎回数ヶ月継続し 今は6月~の症状で下着が履けない状態です。 痛みは外陰~脚の付け根や太ももの裏辺り、 時にはふくらはぎ迄ヒリヒリします。 現在、左半身のみ症状が有ります。 毎回婦人科で検査等してもらい、 子宮頚癌、性病、腟炎やカンジタ等陰性です。 先日、ヘルペスの検査をして貰いましたが そちらも陰性でした。 見た目には 炎症等や出来物や湿疹も余り見られず、 やや外陰周辺に乾燥が見える位で (医師の見解によると)、 ヒリヒリ痛む脚の付け根や太もも等も 見た目の症状は有りません。 一度、萎縮性腟炎かもと 1週間のみホルモン剤を頂きましたが、 1週間だけの使用でしので余り改善も無く。 幼少期にアトピーが有りアレルギー体質、 乾燥肌で皮膚は弱いため、 保湿は気を付けてしている方だと思います。 薬はヘパリンとステロイドの混ざった クリームを塗っておりますが、 一度痛みだすと薬を塗っても数ヶ月治りません。 外陰癌等がとても心配です。 日常生活も痛みや下着が付けれない事で 生活し辛いです。 困っています、どうしたら良いでしょうか。

1人の医師が回答

子宮全摘後 大腸内視鏡検査について

person 40代/女性 -

いつも先生方、回答頂きありがとうございます。 48歳 この度、1月15日に開腹手術にて異型子宮内膜増殖症の為、子宮全摘と卵管切除を致しました。術後40日程です。 現在、腰椎椎間板ヘルニアの急性期と、膣カンジダ症が起こり、仕事を休職し自宅療養しています。 病理結果は5ミリの異型細胞のみ、腹水陰性という結果でした。 術前検査は、胃内視鏡検査、骨盤造影剤MRI、胸部〜腹部造影剤CTで、右肺部に良性疑いの小結節が見つかりましたが、悪性とは考えられませんとの読影結果で特に指示はありませんでした。 腹部は所見なしでした。 以前から、1日排便がないとたまに固い便が出て、ペーパーに乾いた鮮血か少量付着することがあり、主治医に術前に大腸内視鏡検査を受けたほうが良いか尋ねたところ、痔だと思うから大丈夫じゃないかなと言われ、私も頻回の検査にちょっと疲れていた事もあり止めました。 そこで、たまにですが術後も固い便や下痢をすると先程記載したようにペーパーに本当に少量ですが鮮血が付くことがあります。便を出すときは肛門が痛いです。20代の頃は内痔核と診断されたことはあります。 術前に受けておけばと後悔しますが、やはり少し心配なので、大腸内視鏡検査を受けたいと思います。 そこで、質問ですが、 1.子宮全摘後は検査が激痛と聞きました。やはり激痛でしょうか。 2.まだヘルニアが酷いのと、お腹に痛みもたまにあります。もう少し良くなってからと思いますが、緊急に受けたほうが良いでしょうか? 3.骨盤MRIや腹部造影剤CTでは、直腸がんや大腸がんの存在は確認できないのでしょうか? 以上ご回答お待ちしています。

5人の医師が回答

円錐切除術後の出血なのか、生理の経血なのか区別がつかない

person 40代/女性 - 解決済み

子宮頚部高度異形成と診断され、3月11日に円錐切除術を受けました。 手術完了直後から数日間、経過は良好で、出血もほとんどありませんでした。 1週間後の18日に、うっかり少しだけ走ってしまいました。(ほんの数秒程度です) そのあたりから、少し血がではじめ、2日ほどかけて、だんだん出血量が増えて、生理の多い時くらいの出血量になりました。生理だと予定日より4日ほど早かったのですが、たまに数日ずれることはあるので、生理になったのだと考えていましたが、1週間経った今でも出血が終わりません。量は通常の生理で一番多い時の量を100とすると、80くらいの量です。生理よりもサラサラしている気がします。病院からは、術後、生理2日目の経血量より多い出血があったり、痛みが増すようなことがあれば連絡するように指示されています。 痛みは先週は生理痛のような下腹部の鈍痛が数日間あり、また、時々、ズキっとするような痛みがありましたが、今は痛みは落ち着いています。 これは円錐切除術後の出血なのでしょうか?もしくは、手術が刺激になり、生理に少し異変が起こるようなことはあるのでしょうか? 次の検診は27日ですので、病院へは連絡せず、このまま様子を見て、検診を受けることで良いでしょうか。

2人の医師が回答

ジェノゲスト不正出血について

person 40代/女性 -

去年10月の健康診断の腫瘍マーカー高値から、婦人科を受診し、エコー及び単純CTなどで卵巣には異常が見られないこと、腺筋症があることなどから、昨年11月半ばからジェノゲスト服用を開始しました。 服用1ヶ月後の12月半ばから不正出血が始まり、ずっと焦茶色の少量の出血が続いていましたが、ここ1週間ほど生理のような赤い血に変わり、量も少し増えたようで、気になり本日受診してきました。 不正出血が続いていることから、ジェノゲストの副作用の可能性が高いものの、子宮体癌も調べておいた方が安心ということで検査しました。 検査中かなりの痛みが伴い、先生や看護師さんの会話が『もっと細いのなかったっけ!?』とか『これ以上は入っていかないか…』など、手こずっているような?会話が聞こえてきました。 1、ジェノゲストによる不正出血で、焦茶色から赤に変わるなど、出血の色や量が変わることはあり得ますか? 2、子宮体癌検査で器具が入りにくい人など、検査が遂行できない人もいるようですが、今回私の細胞?が上手く採れていなかった場合、再度あの検査をするのか、それとももう私は子宮体癌については検査のしようがないのでしょうか。 3、子宮内に器具を入れたので感染を防ぐために抗生物質を2日分出しますね、とのことでしたが、これは私の検査が手こずったせいで普通の人より感染のリスクが上がったからでしょうか。 ちなみに今も腹部に軽い違和感があります。 4、腫瘍マーカーについて、再度測る必要を尋ねたところ、 『腫瘍マーカーは補助的に診断に使うものだし、今日もエコーで卵巣が腫れているとかは無いから、腫瘍マーカーが高いというだけで不安がらなくて大丈夫。』とのことでした。 数値より画像所見の方が優先されという認識で良いですか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)