検索結果:1,997 件
嚥下障害があり、口からの栄養接種は出来てるのか不透明なこと、鼻から管を通して栄養をいれでもいいけど、その場合は胃ろうへとつながる事が多い、胃ろうの手術が出来ない状態ではない、胃ろうをするかしないかはご家族さんの判断、 と言われています。 もちろん家族の...
6人の医師が回答
主治医に相談したところ入院して刺激がない生活を送ったせいで認知症が進んだのだろう、家で家族と過ごすうちに刺激を受けて徐々に改善したのだろう、MRIの画像では前頭葉は詰まっていないから脳梗塞のせいで発症した認知症ではない、薬までは必要ない、生活の中で家族が刺激を与え...
3人の医師が回答
とりあえず、昨日内科で不安を和らげるために、タンドスピロンクエン酸塩錠10mgを朝晩で処方してもらいましたが、この1〜2ヶ月の急激な変化に、このままあと1ヶ月とか過ごすと母の体と心の状態がどんどん悪化してしまうのではと不安でなりません。私たち家族も限界です。 母は、もう元には...
4人の医師が回答
そして、昨日の夕方、母親が突然、私の家に上がり込み、渡していた私の家の合鍵をなくした、ここ1か月探しているがない。警察に行く。と言い出しました。話を聞くうち、私の嫁が、母親が孤独になるよう、我々家族に会えないようにするため意地悪で鍵を盗んだと、ありえない妄想を言い出し、私と大ゲンカ...
言葉の理解やテレビを見ても楽しんでいます。 ただ、言葉が出にくくなっています。 出そうと思っても、思ったように出ないです。 ただ、家族や医師には、短い言葉では自分の言いたい言葉を出しています。 字も書くのが遅くなり、嫌になってくるのか、私に任せます。
2人の医師が回答
75歳で初期認知症の母について、半年前ほどに初期認知症の診断を受け、3ヶ月に一度薬を貰っていますが、薬を飲みません。 家族が毎回飲むように勧めて最初は2日に1回くらいは渋々飲んでいたのですが、だんだんと頑なになり、最近は全く飲まなくなりました。
昨日までは、呼吸も苦しいので大体ぼーっとしているだけで、物忘れが多い、程度だったのですが、今日急に元気にしゃべりつづけ、家族の事もよくわからないようでこちらも戸惑っています。 たまたま認知症が急に進んでしまったのか、抗生物質の薬が影響しているという可能性は無いですか?
環境が変わり、また暴れる可能性はあるのですが…。 2. 他の病院で胃ろう手術を行い、再度、今の認知症専門病院に戻るのは、どう思われますか。 家族としては、入院前のように、口から食事が取れる状態を望んでいます。今の病院では、積極的な生命維持に向けた治療がされず、衰弱する...
10人の医師が回答
やっていたことがわからなくやっているようです。 ・物忘れ 今までよく行っていた場所がわからない 外出中の家族が家にいるのか居ないのか急にわからなくなる。会社員時代、毎月のルーティン業務のやり方がわからなくなる。
コロナの関係で面会が制限されていて、30日の今日、5日ぶりに面会ができました。コロナの関係で病室には入れず、遠目での面会となりました。 私たち家族を見るなり、自分から身体を起こしたりと、最初は状態が良いように思えたのですが、ちょっとぼーとしているような、私のことをはっきり理解...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1997
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー