現在43歳で6年前と2年前に心房細動が2回、起きたことがあり、今まで何度もホルター心電図をやっていますが普段は心房細動は起きていないようですが、息苦しくなることが多いので(特に薬を飲んだ後に呼吸が苦しくなりますが)3年前に心臓専門の病院で冠動脈CTなど色々な検査をしても特に異常は無しでした。寝不足になると脈が飛んで息苦しくなるので、脈が飛んだ時や辛い時にサンリズムをたまに飲む、という生活をずっと続けていましたが先日、電話で家族と口論になって1時間ぐらい話した後に、歩くだけで心拍数が120台まで上がり(普段はそこまで上がりません)立って家事ができなくなり、気持ち悪くなり、息苦しさが続いたのでまた循環器の診察を受け、ホルター心電図をやって「脈が速いね」と先生も驚いていましたが異常な危険な波形は無く、レントゲンも綺麗とのことでした。
ただエコー検査で「弁膜症」とは言えないぐらいだけど少しだけ逆流していると言われました。放置してもいいレベルらしいですが先生とはその後、カテーテルアブレーションの話をしたため逆流の話を一切、聞けなかったので詳しく教えていただきたいのですが
私は睡眠時無呼吸の簡易検査をクリニックでやったことがあり、総合平均で20を超えていなかったためにシーパップの適用にはなりませんでした。現在は仰向け防止のリュックサックみたいのを背負って寝ていますが
1. 睡眠時無呼吸で(その他、どんなことでもいいので)弁が閉じるのが悪化したり、弁膜症になることがありえるでしょうか?
2. 1度、逆流してしまったら、手術以外で自然にそこの弁の機能が改善すること、改善方法は無いでしょうか?
3. 何年に1回、エコー検査をするべきでしょうか?
弁膜症で検索すると余命5年など、怖い内容が色々と出てきて今、非常に不安ですが回答よろしくお願いいたします。