心臓弁膜症に該当するQ&A

検索結果:1,222 件

エコー検査で少しだけ逆流していると言われました

person 40代/男性 - 解決済み

現在43歳で6年前と2年前に心房細動が2回、起きたことがあり、今まで何度もホルター心電図をやっていますが普段は心房細動は起きていないようですが、息苦しくなることが多いので(特に薬を飲んだ後に呼吸が苦しくなりますが)3年前に心臓専門の病院で冠動脈CTなど色々な検査をしても特に異常は無しでした。寝不足になると脈が飛んで息苦しくなるので、脈が飛んだ時や辛い時にサンリズムをたまに飲む、という生活をずっと続けていましたが先日、電話で家族と口論になって1時間ぐらい話した後に、歩くだけで心拍数が120台まで上がり(普段はそこまで上がりません)立って家事ができなくなり、気持ち悪くなり、息苦しさが続いたのでまた循環器の診察を受け、ホルター心電図をやって「脈が速いね」と先生も驚いていましたが異常な危険な波形は無く、レントゲンも綺麗とのことでした。 ただエコー検査で「弁膜症」とは言えないぐらいだけど少しだけ逆流していると言われました。放置してもいいレベルらしいですが先生とはその後、カテーテルアブレーションの話をしたため逆流の話を一切、聞けなかったので詳しく教えていただきたいのですが 私は睡眠時無呼吸の簡易検査をクリニックでやったことがあり、総合平均で20を超えていなかったためにシーパップの適用にはなりませんでした。現在は仰向け防止のリュックサックみたいのを背負って寝ていますが 1. 睡眠時無呼吸で(その他、どんなことでもいいので)弁が閉じるのが悪化したり、弁膜症になることがありえるでしょうか? 2. 1度、逆流してしまったら、手術以外で自然にそこの弁の機能が改善すること、改善方法は無いでしょうか? 3. 何年に1回、エコー検査をするべきでしょうか? 弁膜症で検索すると余命5年など、怖い内容が色々と出てきて今、非常に不安ですが回答よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

僧帽弁閉鎖不全症について

person 40代/女性 - 解決済み

先日、動悸が激しく感じられて循環器内科で心電図とエコー検査をして頂いたところ「軽度の僧帽弁閉鎖不全症」と診断されました。 その時に診て頂いた医師には ・軽度なので1年に1度検査をして経過観察するだけで構わない ・血圧が高くなると薬が必要なので血圧(上)が120を超えたら念のため診察にきて ・普段は激しい運動には気を付けた方が良いが、基本通常通り生活してもらって大丈夫 と言われました。 そこで質問なのですが 1:軽度(4段階に分けると一番軽いレベルと言われました)であれば、それほど気を付けることは無いのでしょうか?もしあるとしたらどのようなことに気を付ければ良いのでしょうか? 2:今回は急遽心臓エコーが出来るところを検索して診察してもらったので、かかりつけ医ではありません。かかりつけ医の内科の先生や、その他かかっている婦人科や歯医者の先生にもこの件は伝えておいたほうが良いのでしょうか? まさか弁膜症だとは思ってもみなかったので、困惑しています。 心臓の病気と聞くと重い感じがするのですが、40代であればあってもおかしくない症状なのでしょうか? 診断されてから、ちょっと息苦しかったり動悸がしても、心筋梗塞を起こすのではないかと不安になります。アドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)