慢性便秘 男性に該当するQ&A

検索結果:467 件

息子が原因不明の腹痛で困ってます。消化器以外では?

person 10代/男性 - 解決済み

16歳高校1年の息子です。昨年9月から原因不明の腹痛で困っております。大腸内視鏡、胃カメラ、カプセル内視鏡、CT、エコー、MRI、ピロリ菌検査、尿検査、血液検査おこないました。膵臓の疑いがもあったのですが炎症症状なし、アミラーゼの値が高いが体質でしょうと言われました。みぞおちからお臍の左側にかけての痛み、背中の左側をたたくと響く痛みもあります。痛みが酷い時は息も苦しいのと、吐き気がして食欲がなくなります。ブスコバン、カロナール飲んでも効きませんので、ただ横になって痛みがましになるのを待ちます。先週便秘の痛みも酷くなり近所の内科を受診しました。機能性ディスペプシアかもとアコファイドとガスコン処方してもらいましたが効いている感じはありません。2月1日に心療内科受診。先生は息子の痛み方を診て、心因性ならここまでの痛みは出ない慢性膵炎の可能性あるかもと言いました。ここで消化器内科を紹介していただき、翌日受診。採血とエコー検査の結果やはり異常なし。中高生に多い大腸の問題?腸がむくんで動きが悪い?体質や生活習慣。大建中湯とマグラックス錠で様子をみることになりました。便は通常に戻りましたが、痛みは変わらずです。昨日は痛みのレベルは4で学校に行きましたが、今日は7・8くらいで休んで寝ています。もう進級が危ないです。可哀そうです。消化器以外の病気の可能性ありますか?なんでも良いのでアドバイス下さい。

13人の医師が回答

みぞおちの圧迫感

person 20代/男性 -

3ヶ月前から上腹部に圧迫感があり、息苦しい状態が続いています。 みぞおちの違和感は常にある状態で、 何か作業に集中している時は苦しさを全く感じなくて、休憩時間や夕方帰宅してから苦しくなることが多いです。 呼吸を意識すればするほど苦しくなるようです。 ひどい時は、まるで横隔膜全体が上に持ち上がってるような感覚で、「ゲップが出たら楽になるのになー」といった感じがします。 そして、苦しいので深く呼吸しようとすると、肋骨下部なのか横隔膜なのかわかりませんがピリピリした痛みを感じます。 例えるなら横隔膜が肋骨から剥がれようとしているような…。 少し便秘気味でゲップとおならが多いです。他に変わった症状はありません。 まず、総合病院に行き、血液検査、尿検査、心電図、腹部レントゲンをとりましたが全く異常なし。 次に、胃腸専門の病院に行き、血液検査、胸部と腹部レントゲン、腹部エコー、胃カメラまでしましたが異常なし。 医師からは過敏性腸症候群かもと整腸剤を出されて様子見となりました。 現在、1週間経過しましたが多少楽になった気がするものの、あまり改善されていません。 思い当たるのは、4ヶ月前に仕事で現場の異動があり、それに伴って、妻の実家に引越したので職場でも自宅でも緊張感を多少なりとも感じてはおります。 自分の症状をネットで検索すると、あと考えられるのは慢性膵炎か胸膜炎か精神的なものかと頭を悩ませております。 この病気は何でしょうか?

2人の医師が回答

下腹部の痛み

person 40代/男性 -

先日もお伺いしたのですが、再度お聞きいたします。 当方41歳(男)です本年7月の初旬より右下腹部に継続的な鈍痛があります 痛みは継続していますが痛みは数分で消失します その間病院にも行きました が過敏性腸炎と言われ痛みがあることを確認すると、精神科を紹介されました。大腸の検査ですが、2年8ヶ月前に全結腸内視鏡検査・4ヶ月前に直腸S状内視鏡検査をしともに病変なしです また、慢性前立腺炎を持ってますので薬服用中です 内視鏡検査をしてくれた医師を受診したところ 「3年未満の経過でガンが痛みをだすほど進行するのは稀」と言われ この前直腸S状検査もしてるのでもう少しだけ様子みて、痛みが継続するようなら検査しましょうとのことでした 前立腺炎検査では直腸診でまだ少し腫れていると言われました 正直、疲れてきたと言うのが本音です 痛みは確かにあります ただ、なにかに集中していると痛みが和らいだりするんです 実は、2年8ケ月前大腸検査したときも、同じ症状で検査していたんです いったいなんの病気でしょうか? 痛みがある時はこのような症状があります ・便秘気味の時 ・寝転んだりした時 ・暇な時 本気で悩んでいます アドバイスお願いします。

2人の医師が回答

再質問 下腹痛続くので

person 50代/男性 - 解決済み

お世話になります 前回2月と3月に質問したのですが あれから1月末から3月の中旬まで腹痛が2日にいっぺんあり 色々検査をしましたけど 原因わからず3月中旬すぎに症状がなくなり 4月始めに胃と大腸内視鏡をしました その結果 なにもなく その後腹痛がなくなりましたが 又10日前から腹痛がでてきました 近くのクリニックに行き 血液検査をしてもらいました その結果 白血球8500炎症反応0.0でした 今回腹痛は朝排便を済ませるとすっきりするのですが 30分位すると 臍の下あたりが痛くなり昼すぎには 臍とわき腹の間が痛くなり 夕方になると左わき腹が痛くなります 朝から左わき腹が痛くなる時もあります そのクリニックの先生に過敏性腸症候群ですかと聞くとそれは 下痢してないならないと 言われました そこで質問です 痛いとき ブスコパンを飲みたいですが 便秘による虚血性腸炎を3年間で3回してます ブスコパンを飲むと腸の動きを止めますよね それと私は慢性前立腺があり前立腺肥大はない 尿が出にくい症状があります 病院で打つブスコパン注射(点滴)ではなにもなく錠剤のブスコパンは怖くて飲めません 今痛い時は 芍薬甘草湯を飲んでますしかし効いたり効かなかったりです ブスコパン飲んで大丈夫か又違う薬はあるか 過敏性腸症候群か そのクリニックの紹介で 明日大きな病院の消火器内科に行きます よろしくお願いします

2人の医師が回答

4歳男の子 身長の伸び悩み

person 乳幼児/男性 -

4歳の男の子の身長について。 元々少食であまり食に興味がある方ではない男の子で、母乳やミルク、離乳食〜幼児食の頃も平均よりもかなり摂取量が少なかったのですが、むしろ身長は成長曲線の上の方でずっと推移してきました。 出生時が50cm. 約2800g、 1歳頃 78cm、2歳頃 88cm、3歳頃 96cm と順調に伸びていましたが、3歳以降の伸びがあまり良くありません。 4歳になった月で約101〜102cmと、1年間で5、6センチ程しか伸びなかったのですが、途中から身長の伸びが悪くなる慢性の疾患などが隠れていないかを懸念しております。 ちなみに体重はずっと多い方ではないですが、身長が高めであったので、成長曲線の真ん中より少し上の方で推移している時期が長かったですが、4歳現在は15.5kg程とスリムな体型の方だとは思います。 特に大きな病気暦はなく、 3歳以降で続けている治療と言えば、便秘外来に通院してモビコールとビオスリーを服用している事、一時期アレルギー性鼻炎のため、小児科から処方されていたアラミスト点鼻薬を続けていた事、くらいです。 ステロイドの長期服用などで成長に影響することがあるとはよく聞きますが、副作用の心配が少ないと言われるアラミスト点鼻薬でも、身長などの成長に影響が出る可能性もあるのでしょうか? また、受診や相談などが必要な場合は、 相談をすべき目安などはありますでしょうか? アドバイス頂けますと幸いです、宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

進行大腸がん可能性低いでしょうか?

person 40代/男性 - 解決済み

今週、大腸内視鏡検査します。症状を説明すると、2人の先生に受信しましたが進行ガンは、ほとんど無いと思うと言われましたが、心配になり、大腸検査をお願いしました。昨年末より、特に左下腹部がぼこぼこ動き、ガス溜まりがいままでの感覚とは違う形で「ガスが動く?」おならも頻繁に出ます。2月に入って特に夜中に腹鳴がし睡眠途中で起こされるようになり、不安になっています。2週ほど続きました。現在はその症状は少し落ち着いていますが・・また1月に肛門がくっついている違和感があり、ティッシュにかすかな血も付着していたので肛門科で肛門鏡をし、慢性の内痔が3箇所あるよと、指摘あり。それ以降、便を観察しますが、下血や見る限りの便に血が混じっているようには感じません。8年前に大腸内視鏡をし、異常なし。8年前から便潜血検査は毎年ずっと2回法でずっと陰性。腹痛なし、便秘、下痢なし。多少、左腹部に違和感あります。軟便気味ですが,週5~6便あります。1月末人間ドックでも貧血なし、腹部超音波も異常なしですが、ネットで調べれば調べるほど、お腹で狭窄していて腹鳴やガス溜まりがあり、進行がんという、体験談などが目にとまり不安になっています。2人の先生からも進行がんの可能性は極めて低いと同意見を頂きましたが、100%でないのは重々、わかっていますがお医者が2人とも、大丈夫と思うというのは、経験上のことでしょうか?

2人の医師が回答

クレアチニン1.1・尿蛋白6を下げたいです。

person 20代/男性 -

最近の血液検査でクレアチニンと尿酸値が急上昇し、尿タンパクがプラスマイナス出てしまいます。 昔から血圧が低く、(70-100ほど)慢性腎臓病ではないと泌尿器科の先生からも判断頂きました。 CT(?)でも異常なしですが、eGFRは68.8と低く出ました。 2週間後に、パイロットの身体検査を控えています。なので、一時的にでも数値を下げたいと考えています。 そこで2点お伺いしたいです。 (1)現在は以下を意識して生活しています。 以下の点で逆効果になっている取り組みはありませんか? ・牛乳とヨーグルトを摂る ・ルテオリンと尿酸を下げるヨーグルトを摂る ・1時間ウォーキング ・3L水分を取る ・塩分を1日6gほどに抑える ・タンパク質を抑える(肉を食べない) ・プリン体を抑える ・便秘解消の為に食物繊維とコーヒーを摂る(ビリルビン排泄のために) ・血行を良くするために、定期的にストレッチ ・(身体検査当日)採血前に1Lほど水を飲む (2)2週間で尿酸とクレアチニンを一時的にでも下げる方法は他にありませんか? 2020.1月(昼過ぎ採血) クレアチニン:0.90 尿酸:6.9 尿素窒素:12.6 2020.2月(朝採血) クレアチニン:0.87 尿酸:5.5 尿素窒素:10.4 尿タンパク:プラスマイナス 2020.4月(朝採血) クレアチニン:1.02 尿酸:6.2 2020.5月(朝採血) クレアチニン:1.16 尿酸:6.9 尿タンパク:プラスマイナス(6mg/dL) (参考) ・AST:16 ・ALT:12 ・直接ビリルビン:0.4(高い) ・間接ビリルビン:0.8(高い) ・HDL:55 ・LDL:68 ・中性脂肪:87 ・グルコース:70

2人の医師が回答

過敏性腸症候群

person 30代/男性 -

4年間ほど、腹部膨張感及び慢性的な便秘がつづいています。 通常の状態常にはお腹が張っています。特に食後の膨張がひどく仕事中もいすに座っているだけで頭痛がします。排便後もお腹がすっきりすることはなく残便感が常にあります。(※さまざまな精密検査は問題ありませんでした。) 食事は朝食は繊維質を豊富に含んだシリアルやヨーグルト、昼食と夕食は野菜中心のメニューにしています。食欲は普通にあり、体重は減っていません。 とにかく腸が詰まっている感じで、便意もあまり感じることはありません。 以前このサイトで、同じ内容の質問をしたところ「コロネル、ポリフル、大建中湯、などの処方を考えます」とお医者様よりアドバイスがありました。コロネル、ポリフルは以前に試したことがあり、逆効果だったので、大建中湯のみ新たに試しました。結果的は残念ながら効果は感じられませんでした。ところが、主治医から新たに桂枝加芍薬大黄湯を処方してもらい飲んだところ、(相変わらず、細く、量も少ないですが)ガスも出るようになって少しずつですが楽になってきました。相変わらず食後の張りはひどく、一日に5、6回、トイレでかなり力んで少し出るといった感じですが、、。(汚い話ですみません)というわけで現在は毎食後に以前からのセレキノン2錠、ガスモチン1錠と枝加芍薬大黄湯(1袋2.5グラム)を飲んでいます。もう少し、腸の動きを活発にさせるために枝加芍薬大黄湯を一回に2袋飲んでも大丈夫でしょうか。またそれ以外に、腸の動きを活発にする薬があれば教えてください。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

朝だけ出る咳。何科を受診すべきですか。

person 30代/男性 - 解決済み

30歳の夫について、結婚当初から気になっている症状があります。 ●本人談と様子 ・朝起きて動こうとすると鼻水が喉に流れてきて、痰が絡んだ咳が続き、たまに少量の嘔吐(痰と唾のようなもの)がある。会話しようとしても咳が出る。何もせずソファーに座っていれば咳は出ない。 ・胃酸が上がってきている感じもする。 ・出勤日も休日も同じ症状だが、出勤日は特にひどい。休日で朝ゆっくりの日は咳は少ない。 ・自宅を出て徒歩で5分後、駅に着くと咳は収まる。会社では一切出ない。 ・仕事をしたくない。今の仕事は嫌だが、他の仕事をすることになっても同じだと思う。宝くじを当ててなにもせずに暮らしたい。(これは学生の頃から思っている) ・夜型なので夜は元気。咳も一切でない。 ・寝るのが好き。ずっと寝ていたいが、実際は慢性的に寝不足。寝つき、寝起きともに悪い。(普段は6時間睡眠。休みの日は放っておけば12時まで寝ている。) ・運動をほぼしない。メタボ気味。 ・禁煙して3年。それまでは週に何本か吸う程度だった。喘息歴なし。 ・便秘だが、急に下痢になることもある。 ・出勤日は7時出勤、20〜21時自宅着。デスクワーク。 ・ストレス発散方法はお菓子を食べること。 ●耳鼻科より ・アレルギーではない。寒暖差が原因ではないか。 ・蓄膿の薬を飲むと少し良くなるが、薬をやめると元に戻る。 以上が大まかな様子です。耳鼻科にだけ通ったことがありますが、あまり効果がありませんでした。 何科にかかれば良いか、また、夫のために私にできることは何か、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

8人の医師が回答

左上半身の痛みについて

person 40代/男性 -

左肩、左後頭部(偏頭痛のような痛み)、背中の左側の痛みが、ここ2年ほど強く出ています。 慢性神経疼痛と診断されています。 左腕の上げ下げは特に問題なく、医師からは、三叉神経からくる痛みではないかと言われています。 痛みは日常的にあり激痛が走ることもあります。 最初はロキソニンやボルタレンなどの薬を内服していました。 その後、麻酔科を受診し、頚椎が原因ではないかということで、MRIやCT、レントゲン撮影を行った結果、 頚椎が少し狭いとのことで、神経トリガーポイント注射や、神経根ブロック注射を行いましたが、 直後は効果があるものの、翌日には症状が戻ってしまう状況でした。 腱板断裂はなく、痛みの原因は予測のままで確定していない状況です。 その後神経内科も受診しましたが、頚椎は特に問題ないとのことでした。 リリカとトラムセットを内服しましたが、むくみや夜間尿、便秘などの副作用があり、内服は中止し、 タリージェ、サインバルタも効果なく中止しています。 今はトラマール、カルバマゼピンの内服の他、 アミティーザ、トリアゾラム、マイスリー、ドンペリドン、クロナゼパム、イフェクサー、コンサータ、チザニジンを内服中です。 また、先週から、神経根ブロック注射のあとパルス波を当てる治療法を受けています。 先生からは、私のような神経痛には、神経の切断や遮断療法も治療法としてあると聞きましたが、 自分の場合は適応ではないと言われています。 質問です 1、今の内服薬と、ブロック注射+パルス波治療を続けていくのが、治療法としては最善でしょうか 2、痛みが辛いので、他にとりうる治療法があれば教えてほしいです 3、このような痛みの場合は、手術も適応になるのでしょうか 4、神経の切断や遮断という治療は、どのようなものでしょうか。私の場合は適応にはならないでしょうか

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)