潰瘍性大腸炎に該当するQ&A

検索結果:5,924 件

鬱の悪化と不安感でつらいです

person 50代/女性 - 解決済み

鬱の症状なのか強い不安感があり、とても辛い状態です。 30年ほど前に潰瘍性大腸炎にかかり、軽症と寛解を行き来していましたが、一昨年中等症まで再燃し、その際、再燃の不安と治療で使ったステロイドの影響もあったようで鬱病になってしまいました。 潰瘍性大腸炎は、現在は寛解しています。 鬱も一時は回復していましたが、少し前から悪化しており、とても苦しいです。 悪化のきっかけは、眼科で黄斑前膜の手術の話をされた事です。 黄斑前膜は5〜6年前にかかったようでしたが、ずっと経過観察でした。 それが、手術の話が出て、急に不安になってしまいました。 手術については、まだ具体的には何も決まっていません。 でも、そろそろという事だと思います。 黄斑前膜の事は、手術自体もその前後のこともとても不安ですが、医師を信じて任せればいい、何とかなると考えようとしています。 ただ、この精神状態のせいで潰瘍性大腸炎が再燃してしまうのではないかととても不安になってきてしまいました。 今の症状は、憂鬱感、不安感、時々ある緊張感。昼間にうたた寝すると、なんとも言えない不快感と動悸がします。 服用している薬は アサコール 9錠(3×3) ミヤBM 6錠(2×3) スルピリド50mg 3錠(1×3) タンドスピロン5mg 6錠(2×3) エスゾピクロン1mg 2錠(就寝前) ロスバスタチン 1錠(夕食後) 桂枝人参湯7.5g(2.5×3) 補中益気湯7.5g(2.5×3) 半夏厚朴湯7.5g(2.5×3) エレトリプタン(片頭痛時) です。 精神科の医師に相談し、タンドスピロンを10日ほど前から1日3錠から6錠に増やしましたが、効果は感じられません。 どうしたら不安感から逃れられるでしょうか。 何かいい薬はないでしょうか。

3人の医師が回答

排便時に肛門周辺に痛みがあり、排便後も痛みと不快感が続く

person 30代/男性 -

現在潰瘍性大腸炎の治療中で、プレドニンとリアルダを服用しています。 服用のおかげで血便や粘膜便などの症状はなくなりましたが、排便時に肛門や尾骨の付近に痛みが続いています。 今の状態が潰瘍性大腸炎の活動期の症状に由来するものなのか、別の病気や症状を疑った方がいいのか、主治医もいまいち判断しかねているため、参考までにこちらで相談させていただきます。 〇潰瘍性大腸炎(直腸炎型) 〇直近 ・2024年4月初旬から病状悪化により、レクタブルによる治療開始 ・2024年4月26日~28日にかけ、風邪による体調不良。腹痛でしばらく排便が続く。  >この時から排便時に肛門周辺の痛みが起こるようになる ・2024年4月29日からプレドニンとリアルダ(4錠/1日)の服薬による治療に変更 ・2024年5月27日に排便時の痛みについて相談。炎症由来の痛みを疑い、プレドニンとリアルダにペンタサ坐剤の併用に変更 〇症状などまとめ ・プレドニン服用前は1日の排便回数10~20程度(血便、粘膜便の頻度高い) ・プレドニン服用後は5/28時点で1日の排便回数5~10程度(血便等ほぼ見られず) ・血便や粘膜便はほぼ見られなくなるも、排便時に肛門周辺に痛みを感じる ・排便時に尾骨付近を指で強く圧迫すると不思議と排便時の痛みがまぎれる(それでも痛みはある) ・排便後は毎回肛門周辺に強い痛みと不快感・残便感を感じる ・1回の排便量は少量で、細いバナナ状。残便感があるときは、尾骨付近を指で圧迫すると、絞り出すようにもう少し少量の便が出る。 ・排便後、椅子に座るなどして、しばらく痛みと不快感に耐えていると数十分~1時間程度で少しずつ痛みは治まっていく(その後、排便するとまた痛む>収まるを繰り返す) ・オナラによる直腸~肛門付近の圧迫感による痛みは、寛解時に比べると強い

1人の医師が回答

粘液癌、全摘後のホルモン療法について

person 50代/女性 -

2014年8月潰瘍性大腸炎発症ステロイド入院治療 2023年4月潰瘍性大腸炎再燃ステロイド入院治療→アサコールとエンタイビオにて治療中 2024年4月右乳房粘液癌 2024年8月全摘手術をうけました。 病理診断は、腫瘍は1.5センチ、リンパ節転移無、脈管侵襲リンパ(+)静脈(−)、ER3b、PGR3b、HER2→0、ki−67→23.2% ステージ1、ルミナールBタイプ オンコタイプDXの結果はRS→4、9年遠隔再発率3%、化学療法上乗せ→〈1% ホルモン療法をする事になり、アナストロゾールを服用。4日目ぐらいから気持ち悪さ、頭痛、めまいが現れ5日目で服用中止。 その後10日ほど過ぎてからタモキシフェンを服用。3日目ぐらいからオリモノが始まり4日目から下腹部痛が現れ歩いたり階段の昇り降りでは辛いくらい痛む様になり6日目で服用中止。 腫瘍内科に相談したところ、アロマシンを服用してみて副作用が辛い時はオンコタイプのRSの結果が低いのでホルモン療法を止めてみるのも有りかな?と言われました。 ホルモン療法をしない場合はやはり再発や転移の確率は上がるとは思うのですが、我慢してもホルモン療法を続けた方が良いのでしょうか?

1人の医師が回答

2日前から鮮血・粘血便しか出ず、同時に便秘?を発症しています

person 20代/男性 - 解決済み

29歳男性、基礎疾患なし、潰瘍性大腸炎歴15年ほどです リアルダ錠1200mg×4、アザニン錠50mg×2、ミヤBM1錠を服用しています 4ヶ月前に食中毒にかかってからUCが再燃しており、1日2〜3回の下痢・下血が続いていました 食中毒の際に内視鏡をしましたが、潰瘍性大腸炎はそこまで悪化しておらず 血液検査も悪い数値は出ていないとのことで、ステロイドは投与せずに ミヤBMを増やす、乳酸菌サプリを摂る、食事制限を取り入れるなどして過ごしていましたが おとといに便回数が1日5回になったため、その夜からレクタブルを使用し始めました。 そこからの便ですが、昨日が2回で粘血便のみ、今朝は粘血便と鮮血のみが出ました。 昨日から血便のみで肝心の便本体?が出ていないのが気がかりですし、鮮血が出たのは初めてだし 便回数は確かに減りましたが、血の量だけでいったら多くなっている気がします。 これまでレクタブルを使った場合は翌日から下痢がだんだん固まっていき血便も治まっていくイメージだったので こういう状況になったのは初めてで、困惑しています。 レクタブルは継続使用してていいでしょうか、それとも中止して次の受診まで様子を見たほうがいいですか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)