無月経症に該当するQ&A

検索結果:429 件

コロナワクチンを打つか未だに悩んでいます

person 30代/女性 -

2022年11月に未接種でコロナに感染しました。 39℃の熱が4日程続き、解熱まで1週間程度かかりました。味覚障害あり唾液が飲めない程喉が痛く食事がほぼ出来ずに薬を飲むため胃腸が荒れ、元々痩せ型ですが更に痩せました。 その後ストレスで暴食、糖質制限、脂質制限等摂食障害のようになってしまい、便秘と下痢を繰り返しBMIが16を切り月経が止まりました。婦人科で女性ホルモン剤を処方され、副作用が酷くたまに休薬しながら1年経ちました。最近は抜け毛、寝つきが悪い、寝る前の動悸、ホットフラッシュ、手のこわばり、肩こり、たまに不整脈があります。 無月経が生活習慣かストレスか後遺症で老化しているのか分かりませんが、この状態でワクチンを打つのが不安です。女性ホルモン剤は血栓の副作用がありますし、服薬中は脚が浮腫むので怖いです。また副反応の高熱や心筋炎で亡くなった人の事例を見て怖くて打つことができずにいます。 しかし重症化を抑える効果があることも分かっており、逆にこの体調で感染した時のことを考えるとワクチンを打った方が良いのではと思っています。 打つのも打たないのも、リスクがあることは分かっています。感染の怖さを伝える医者とワクチンの怖さを伝える被害者両方の情報を調べ過ぎて、どちらも非常に怖くなりもう考えることに疲れました。満員電車で必死に呼吸を抑えて一日に手を何度も洗い他人とお喋りするのも怖くなり生活の全てに疲弊しています。ならば安心の為にワクチンを打ちに行こうと思っても、副反応を想像してしまい身体が動きません。何かの精神疾患なのでしょうか。精神科に行った方がいいのかなと思うこともあります。かかりつけ医がいないのでどこに相談したらいいのか分からずここに質問させて頂きました。

3人の医師が回答

低用量ピルからホルモン補充療法への移行について

person 50代/女性 - 解決済み

来月51歳になります。1型糖尿病患者です。 20代前半より多嚢胞性卵巣症候群による無月経で生理を起こす治療をし、28歳で結婚後不妊治療を8年ほどしましたが成功せず、その後はルナベルLDからルナベルULDを服用し生理を起こしながら現在に至ります。 骨密度の検査で異常値が出て10年以上フォサマックも飲んでいます。 今回、年齢と糖尿病のこともあり、血栓症のリスクを考え、ピルでの治療を終了することになりました。 主治医にはこのまま治療を終了してもいいし、ホルモン補充療法に移行してもいい。次回の診察までに決めてと言われました。 そこで今後のことについて悩んでいます。 というのも、ピルを飲んでいるのに二年前から極度のドライマウス(シェーグレン症候群などの検査は陰性)や寝汗、不眠、精神不安定などの更年期に似た症状がでているのです。主治医はピルを飲んでるのに更年期障害は起こらないと言いますが、このままピルをやめたらもっとひどくなるのではないのかと不安です。 ホルモン補充療法は副作用もあるようですが、一度治療を終了して更年期の症状がひどくならないか様子をみるべきか速やかにホルモン補充療法へ移行するべきかご意見いただけたら幸いです。

1人の医師が回答

不正出血があります。

person 30代/女性 -

産後5ヶ月半です。 完全母乳です。 生理は再開しており、 10月6日〜無排卵月経診断(病院受診) 12月8日〜生理(病院受診し、ホルモン値でホルモンは上がってないけど排卵はしてる、と診断) 1月18日〜生理(1月6日におりものが多く、排卵か気になりエコーしてもらい卵胞21ミリ確認済みです) 生理は1月25日頃終わりましたが、本日オリモノシートにピンクの出血が少量ついています。 授乳中の不正出血はよくあるのでしょうか? 原因は何と考えられますか? また、私は異形成があり、出血があるととても怖くなってしまいます。 コルポで診てもらっているところと別に奥の方にも病変があるのではないかと怖いです。 下記が検査結果の経過ですが、円錐はまだ早いのでしょうか?レーザーはどうでしょうか? 異形成で心気症にもなってしまい、辛いので治療を考えています。 ご回答よろしくお願いいたします。 2018.1 細胞診NILM 2020.7 細胞診NILM 2021.10 細胞診アスカス 16.18型 陰性、その他ハイリスク陽性 2021.11 組織診CIN1 2022.3 組織診CIN1 2022.6 細胞診NILM 2022.9 組織診CIN1 2023.3 細胞診NILM(妊娠中) 2023.6 細胞診NILM(妊娠中) 2023.10 細胞診NILM 組織診CIN1

4人の医師が回答

心気症、自律神経失調症について 半年前から胃の不調、首の異常なこり、手や顎、太ももあたりの震え

person 20代/女性 -

半年前、胃腸を悪くしたが漢方を飲み良くなったがその後から主に首の凝りが強くそこからめまい、手(全体ではなく一本だけなど)、顎(下顎を突き出すと震える)、足(力を入れると)などが起こっている。 末端は冷たいのに首や顔はほてることがあり汗が脇からじわっとかくことがある。目は乾燥しがちで特に疲れている時に目が痛く疲れる。これまで、パーキンソン病、ALS,PLSなどの病気が不安になり脳神経内科でMRIするも異常なし。10年間拒食症による無月経が続いているため甲状腺機能の異常の可能性から受診するも異常なし。血液検査でも、特に異常はなかった。医者からは心因的な部分が多いと言われたが、これと言ってすごい不安があったり落ち込みが激しいやイライラが止まらないなど感情の起伏がないため心因性でこうなっているのかなおさら不安になり今に至る。(心因性のものでないなら何かの病気なのではと考えてしまうため)自律神経を改善するための漢方もたくさん試したがすぐに変な効果を感じてしまいそれが嫌でやめてしまったり逆にひどくなったりしたので自分に合ったものは見つけられていない。また、整体では髄液調整をしてもらっているが始めた当初は視界がはっきりしたりと気持ち良かったが最近はあまり効果を感じられていない。 今現在、主に首の異常な重だるさと太ももの筋肉痛のような違和感、手と顎の震えが気になる。また、この症状からの不安で頭痛もあり毎日が憂鬱であり体に元気もなく辛い。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)