発達障害に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

パートナー(20代後半男性)の発達障害の可能性について

person 20代/男性 -

25歳男性のパートナーですが、自閉症スペクトラムの疑いがあり、コミュニケーションのズレにストレスを感じています。 疑いを持った理由は以下です。(一部です) ・地雷が意味のわからないところにあり、いきなりキレられることが月に1回程度ある ・相手の立場を考えられないので、私の行動の糸を理解できずに怒る(怒ってから説明しても意味が無い) ・話し合おうとするが、こちらの気持ちに共感することが難しく、ズレた回答をする。またはズレた内容のまま余計にキレる。 ・その結果私だけが我慢することが多い ・あとから謝られるが、内容がズレている ・人に興味が薄く、共感しようとしない ・喧嘩中につらさに耐えられず、私が家飛び出しても放置される ・次の日に熱が出るほど泣いていても放置される ・建設的な話し合いをしようとしても、こちらの意見は全く受け入れず、「自分目線はこうだった。わかってほしい。」という内容しか返ってこない。 ・言い訳が多く、謝らない。 ・良くも悪くも感情に素直で裏表がない ・規則正しい生活 ・自分で決めたルールをきっちり守る ・決めた予定を直前に変更したくて相談すると怒る ・大人数が苦手で、友人も一人しかいない ・人とのコミュニケーションに苦手意識がある もし、自閉症スペクトラム障害の疑いがあってもパートナー関係を解消したくない場合は、病院へ行くことを促して診断を受けるべきでしょうか。 それとも、私が知識を学んで対応できるようになるべきでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)