白血病に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

妊娠中の白血球数増加と骨髄球陽性

person 30代/女性 -

現在妊娠23週の妊婦です。 出産日は5月上旬の予定です。 妊娠前の、昨年2023年2月に受けた職場での定期健康診断で、白血球が11500と高く、再検査となりました。 二次検査でもなお白血球が10340と高い数値となりました。その他の血液系の数値には異常はありませんでした。 その後4月に再び検査をしたところ、白血球が7700に下がったため、経過観察となりました。 昨年9月に妊娠がわかり、10月に妊婦健診での血液検査で、特に問題はないとのことでしたが白血球数は12100でした。 そして、今年2024年1月に職場の定期健康診断をうけたところ、昨年に引き続き白血球数が12770でなおかつ骨髄球が+とのことで、健康診断を受けた医療機関から精密検査を勧める電話がありました。 素人ながら調べてみると、この場合慢性骨髄性白血病の疑いがあると出てきました。 もしそうであった場合、5月に出産をした後から治療を開始しても間に合うのでしょうか。 赤ちゃんへの影響も心配です。 現在、わたし自身特に自覚症状は感じていません。至って元気に過ごしています。 かかりつけの産婦人科と相談する予定ではいますが、次の健診まで日が空いており、不安に駆られ取り急ぎこちらで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

転院を考えています。79歳義母(夫の母)、1月腎不全と腫瘍あり、手術はできないと診断されました

person 70代以上/女性 - 解決済み

遠方に離れて住んでいるため、ずっと義兄(長男)が義両親の面倒はみています。 この6月に義父が亡くなり、その際に義母が「腎臓が悪い」とだけ夫(次男)は知らされました。 かかりつけ医から総合病院腎臓内科を紹介され、この1月に1週間の検査入院。 以降3ヶ月ごとの検診と、腎臓の薬のみ処方されているとのことです。 先週夫が、初めて義母に付き添い受診。 「『腎癌の疑い』はある。8cm大の腫瘍があるが、状態が悪いので生検はできず腫瘍が悪性か良性か不明、だから摘出手術はできない。摘出手術をしたら人口透析か腎移植になる」と説明を受けました。 そして、「腎臓の状態は数値7から5に下がっている。塩分控えめの食事を続けるように」とだけ指示あり、CTとMRIの結果を渡されました。 MRIの診断書には「腫瘍は悪性を否めない」「右腎癌」「腎不全」の記載があります。 後日、夫が再度担当医に説明を求めたところ、「1月の時点で右腎癌と診断、長男にはそう伝えた。家族でちゃんと情報共有せよ。いずれにせよ、手術はできないから泌尿器科を受診する必要はない」と叱責されました。 私は実父を癌で喪いましたが、父は膵臓・脾臓、直腸、前立腺、膀胱、と転移するたびに摘出手術を受け、最後は急性白血病で亡くなりました。 腎不全なら、腎癌は手術せず放置せざるを得ないのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

4人の医師が回答

左胸、下腹部、背中、昔の火傷の痛み

person 40代/女性 -

2017年急性リンパ性白血病罹患の為、骨髄移植済み。 2021年 治療により卵巣がん罹患しいづれも良好。 ウィルス対策でアシクロビルを毎朝服用。肺炎予防の為、ダイフェンを週に2回飲んでいます。 4月初め心電図、腹部エコー、  胃カメラ、画像による大腸がん検査異常なし。 4月16日にマンモグラフィーを撮り異常なし。 上記の痛みは、約2年位続いていますが原因は分かりません。 痛み止めを飲む程ではなくヒリヒリします。下腹部の痛みは、鈍痛。婦人科で触診、エコー、手用マーカー異常なし。昨年は、整形外科を2か所行きましたが原因は分からず。血液内科の主治医より「筋肉痛」と言われ日にちだけ経過し不安です。卵巣がん後、肋間神経痛に似た痛みが増え色んな先生に診て頂きましたがこの件について分からないようです。5月8日の血液検査や24日の婦人科検査も異常ありませんでした。血液内主治医から痛みの原因が分からずペット検査を勧められています。痛みはペット検査では分からないと言われ被爆するのが嫌で保留中です。時々、胸やお腹、手首近くに赤い小さなブツブツが出きますが、主治医より「移植をしたから色々と出てくる」と言われています。 質問です。 1痛みが強く困っているのにペット検査をする意味はありますか。 2何科に受診すれば良いですか。 3痛みは、寝不足やストレスからくる事ありますか。 4肋間神経痛なら治療は必要でしょうか。 5寒暖差には弱いです。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠後期の体重減少について

person 30代/女性 -

3人目妊娠中、現在32wに入ったばかりの妊婦です。 妊娠8ヶ月(28w)から微量ずつではありますが、健診の度に体重が減っています。 ・26w6d→53.8kg ・28w6d→53.5kg ・30w1d→53.4kg と徐々に減少しております。ちなみに後期に入るまで体重増加は順調で特に妊婦健診でも指摘を受けたことはありません。妊娠前の体重は48kgです。(BMI:22) 血圧も常に正常値(平均90/50くらい)、尿検査もほぼ毎回尿蛋白、尿糖マイナスで、浮腫もありません。 血糖値も初期・中期(26w6d)ともに正常値、中期の血液検査(血算・生化学・成人T細胞白血病・不規則性抗体)でも異常なしでした。 赤ちゃんの発育も問題なしで30w1dで1700gほどあり、少し大きめと言われました。 特に体が疲れやすいということもなく、食事量も明らかに減少したとは思えませんが…8ヶ月を過ぎたあたりから、胃の不快感があり、中期の頃よりは若干間食は減りましたが、その程度です。仕事は間もなく産休に入りますが、週に3日、1日5時間ずっと動きっぱなしで昼食は摂れません。帰宅すれば子ども達の育児や家事に追われ、なかなかゆっくり食事もとれませんが、それは妊娠してから現在まで変わらず同じ生活をしてきているので……なぜ妊娠後期に入ってから体重が減り続けているのかが気になり、毎日そのことばかり考えてしまいます。 ちなみに、1人目2人目共に体重増加は産まれるまで順調で、後期で減少したのは今回が初めてです。 どこか体に異常があるのでしょうか。 次回の妊婦健診時まで不安で仕方ありません…教えていただけると幸いです。

2人の医師が回答

レイノー病と診断されましたが、まだ膠原病の可能性を心配しておりいくつか質問があります

person 20代/男性 - 解決済み

年明けごろから温水に触れた際にレイノー現象を自覚していました。そのためリウマチ科のクリニックを受診したところ、やはりレイノー現象で膠原病の疑いがあると判断されました。手の関節のレントゲンに異常は見つかりませんでした。血液検査を受けた結果、抗核抗体、CRP、白血球数、リウマチ因子の数値は全て正常でした。 その後紹介先の総合病院を受診しました。CTなど新しい検査はありませんでした。診察ではリウマチ科での血液検査の結果、実際の手の様子、自覚症状を思いつくだけメモした紙や写真などを見て膠原病の症状は出ていないため原発性レイノー症候群と診断されました。しかし、抗核抗体やCRPが陰性かつ目に見える症状ではなく間質性肺炎など臓器病変が先に出るタイプの膠原病なのではないかという不安が続いており、いくつか質問があります 現在、この経過で膠原病の可能性はまだ考えられるのでしょうか。診察だけではなく、間質性肺炎の有無を調べるためにCTは撮ることになると思っていたので個人的に納得がしきれていません。 実費でもいいということで皮膚筋炎や全身性強皮症、血管炎、間質性肺炎に関する血液検査を希望した場合、受けることができるかどうかは医師の判断によるのでしょうか。総合病院ではさらに詳しい血液検査を希望しても不可能だったため、抗核抗体の検査を受けたリウマチ科のクリニックへの受診を考えています。 また、血液検査を仮に受けたとして膠原病を否定することはできるのでしょうか。可能であれば膠原病に関するあらかたの検査を受けたいです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)