社会不安障害 20代 女性に該当するQ&A

検索結果:398 件

治らない自律神経失調症の完治

person 20代/女性 -

28歳女性、難治性自律神経失調症になってから5〜6年になります。(最初の頃の症状も含めれば8〜9年です) 日頃のめまいや動悸等から、期外収縮やパニック障害(や全般性不安障害)、抑うつ状態、機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群、低血糖等さまざまな症状に悩まされています。 心療内科や消化器内科、婦人科にずっと通っており、それぞれの症状に対処療法をしていますが、どうしたら根治に至るのでしょうか。 規則正しい生活を心がけても、1時間寝る時間が遅くなっただけで翌日めまいがしたり、胃が張って食べられなくなったり不調になります。 気を付けていても、気圧の変動や気温差などで他の人よりすぐに心身の調子が狂います。 周りの友人らが夜更かしして翌日元気に仕事に行ったりしているのを見ると、私は何故、とつらくなります。 あらゆる症状はストレスから来ている、とされ、食べられずかなり痩せ細り、出社すると蕁麻疹やホットフラッシュが出るようになっていた仕事をドクターストップで休職、退職し、もう3年近く経ちますが、仕事という大きなストレスがなくなり、やるべき事はやっているものの周囲の人より大きなストレスに晒されずに過ごしているのに相変わらず些細なことで自律神経が乱れます。 この調子では社会復帰できる自信がありません。自律神経失調症はどうしたらなおりますか?専門の病院にかかれば抱えている症状のほとんどは良くなるのでしょうか。

3人の医師が回答

統合失調症 不安感と仕事

person 20代/女性 -

私は学生だった5年前に統合失調症を発症し現在も通院しています。 発症時の症状は幻聴による思考伝播の妄想でした。発症から2週間後が初診になります。 その後通院していましが日常生活自体苦痛になり1ケ月入院しました。 入院により幻聴がとれ妄想も薄くなっていきました。 今も妄想の経験による不安感はたまにあります。 その後自我障害という新しい症状がでましたがそちらも主治医のカウンセリングによりほぼない状態にできたような気がします。 5年間同じ主治医にみてもらいながら 実家の家業の手伝いをしつつ社会復帰を目指し面接を受けたり、決まらず落ち込んで動けなくなったり それを繰り返しながら生活していました。 去年の12月にフルタイムではないのですが、仕事を見つけることできて頑張りたいと思っています。 仕事は覚えるのは遅いですがなんとか続けています。面接時はクローズでしたが隠しきれないという判断でオープンにしました。 その際は受け入れてもらう事ができました。 質問は 最近バランスを崩してしまい仕事中でも不安になったことはあるのですが、 仕事は仕事と気を張ってしているため病気による支障はほぼないです。 ただその反動で仕事以外の部分での不安感がかなり強いような気がします。生活のなかで必ずしなければいけない事はなんとか這い上がってしているのですが、それ以外は横になって不安感と戦っています。 これは診察により相談すべき範囲でしょうか? 私自身が甘えたくない気持ちがあるようで、この件を相談するのに躊躇しています。

1人の医師が回答

集中力/注意力の欠如、強い不安感に関する悩み

person 20代/女性 - 解決済み

現在社会人2年目になります。 数ヶ月前に仕事の繁忙期に入り、時間的、精神的に自分を追い込んでしまったようで、慢性的な頭痛、微熱がありました。 自分でも理由もわからず泣き出してしまったり、強い不安感によって寝付けないことが続きました。 繁忙期を抜けてしばらくして落ち着いてきましたが、泣き出してしまうことや不安によって寝付けないことはいまだに続いています。 また、以前よりも集中力が続かなくなりました。注意力も落ちているようで以前ではしなかったような簡単なミスを多くしてしまうようになりました。 仕事がうまくいかないせいか気分も落ち込みがちで、何かしなければいけないこと、したいことをすることも億劫になりつつあります。 病院に行ってみたら、と周りから言われたのですが、色々調べてみてもこの程度の状態で行っても意味ないのではと思って行けていません。 そして少し違う話になるのですが、病院について調べているうちに自分が昔から悩んでいる症状(?)が社交不安障害というのに当てはまるのでは、と思いだしたました。 人前で話すと足が震えたり、赤面したり、最悪止まらないほど泣いてしまうこと、他の人から気持ち悪いとみられている気がすること、電話が苦手なこと、人と食事するときに相手の目が気になって食べられないことなど 今まではこういう状態に対して、慣れだよ、と言われていたので病院に行っても良いのか悩んでいます。 ・上記のような内容で病院に行っても問題ないでしょうか? ・行くとすればどのような科に伺うべきでしょうか? ・どちらか一方でも自分で解決してから病院へ行くべきでしょうか? うまく内容がまとまらずに申し訳ありません。 どうかお願いいたします。

4人の医師が回答

精神疾患による傷病手当の申請について

person 20代/女性 -

職場でのストレスから徐々に体調が崩れ始め(起きられない、悶々とした日々、日常生活に手が回らない、ご飯を食べる気力がない等)、突然不安に襲われて涙が止まらなかったり鼻血が出たり鼓動が鳴るような耳鳴りが起こる症状も出始めたことから、職場でのストレスだけでなく自身の身体もボロボロになっていることに限界を感じ、仕事を休職しました。 なかなか精神科に行く勇気が出ず、休職をした2週間後にようやく予約を取って診察していただいた結果、適応障害と診断されました。 私はアルバイトとして働いており社員ではないので、休職の旨を会社に伝えた際「分かりました。また連絡ください」で話が終わってしまったので、休職するにあたりどのような準備をすれば良いか分かりませんでした。 そのため休職期間に入ってから傷病手当という制度を知りました。 社会保険には加入しているので自分も対象になるのではと思いました。 現在は休職して1ヶ月と半月。まずは、先月分の申請を行いたいと考えていますが ・自分の判断で休職をした ・休職後に診断された という観点から、傷病手当は申請できないのでは…?と不安になりました。 初診日の際に、休職を始めた時期などの詳細は医師に伝えてあります。既に休職していると伝えたところ「じゃあ診断書必要だよね?会社に言われなかった?」と聞かれましたが、先ほども述べたように会社からは何も言われてなかったので「特に何も言われてないです」と、初診日に診断書はもらいませんでした。 申請が出来るのであれば、申請の旨を会社に伝えて手続きを進めていきたいと思っております。 この場合は、手当は受けられるのでしょうか? ご回答の程よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

パルス療法3クール目2000mg3日間を行うか

person 20代/女性 - 解決済み

下半身に温痛覚障害、筋力低下(脚が痩せてる)があり、某大学病院にて視神経脊髄炎の疑いとして緊急検査入院。 モグ抗体は陰性。 もうひとつはいまだ検査回答待ち。 突発性の原因不明の脊髄炎の可能性が高いと言われています。 現在はパルス療法を2クール終了。 1クール 1000mg 3日間 2クール 1000mg 5日間 症状が出たときは腰痛のせいと思っていたため、診断及び治療が一ヶ月半遅くなってしまった。そのロスもあってか、全く改善が見られず、担当医より改善を期待しての3クール目の提案をいただきました。 が 下記の理由から、主治医よりストップがかかり、どうしたらいいのか困っています。 増悪予防としては十分であること。 炎症が止まっているように見えること。 (造影剤ありMRI、縦断面での画像より) 担当医としては、 MRI縦断面の判断のため、万一炎症が止まっていなかった場合のつぶしとして行いたい。改善してあげたい。 という思いがあるとのこと。 お医者さんの縦社会のために急遽ストップというのも混乱していますが、この3クール目をとめる理由が、私としては分からず。有名な先生ではあるので、不安にもなり。困っています。 ご教授のほど、お願いいたします。

4人の医師が回答

23歳娘が適応障害で通院中。サインバルタを服用してますが、午前中だるくて動けない。

person 20代/女性 - 解決済み

23歳の娘ですが、昨年4月から新社会人になり研修後の9月から本業務に入りました。上司の方の指示通りの仕事をしてましたが、指示と違うと叱咤されることが数回あり娘が自信をなくし失歩や震えの症状がでて精神内科に11月から通院しています。 上司が変わり回復していましたが、1月20日にトラウマ的な事があり失歩になり、職場から休職の相談があり、適応障害で1月21日から休職しています。 最初は、レクサプロ20mgとエビリファイ錠1mgを各1錠を服用しながら通勤していました。調子が良かったので2月初旬にレクサプロ20mgだけにしたところ、少し調子が悪くなったため、レクサプロ10mgとサインバルタ20mgを各1錠を服用。しかし回復しなかったので医師の指示のもと3月からサインバルタ40mgの服用になりました。すると午前中だるさがひどく動けなくなりました。7月に仕事復帰の準備に入らないと退職になってしまうので、4月からサインバルタを30mg服用しています。しかし、午前中は前よりも動けないようです。薬が合わないのでしょうか? 不安な気持ちは軽減されているので午前中から動けるようになりたいのですが、どうしたら良いのでしょうか? 病院をかえたほうが良いのでしょうか?

4人の医師が回答

左手の震え、左脚かかとの痺れ

person 20代/女性 -

現在(21)の女子大生です。最近自分はADHDや境界性人格障害など何かしらの精神病があるのではないかと考えています。 (1)たまに自分が自分でないような感覚になります。酷いときは、いまどこにいるか・自分の名前・近くに人が居た場合その人の名前が頭の中からなくなるような感覚(けど忘れるわけではない)になります。これを初めて発症したのは小学生の低学年の頃でその時の感覚ハッキリ覚えてるのも不思議です。 (2)境界性人格障害についてですが、わたしは恋人が出来ると以上に執着してしまいます。SNSのフォロワーを自分から探っておいて、自分とは違うタイプの女性(胸が大きい・顔の系統が私と違う等)を見つけただけで発狂してしまう勢いです。彼は社会人なので何かしら付き合いがあるのですが、ちょっと返信がないと不安になって一方的に何件もLINEを送ってしまいます。 喧嘩をするときも我を忘れてしまい、包丁を取り出したくなる衝動に駆られます。彼を責めるわけではなく「この世に私なんか必要ない」という理由で自分を刺したくなるのです。喧嘩が終わった後は、なぜあんなことを言ったのか考えたのか、よくわかりません。そして、子供のように泣きわめいてしまいます…彼にはいつも申し訳ない気持ちでいっぱいです。最近は、喧嘩したことがきっかけで精神的に参ってしまい手が震えていることが多いです。 (3)ADHDについてですが、これは小学生の方から忘れ物がなかった日はほとんど無く、(今はだいぶ落ち着きましたが)いつも探し物をしてイライラしていました。また、期限を先延ばしにする癖があり、酷いときは予定をすっぽかしたりしてしまいます。その他にも、ネットで当てはまる特徴にはだいたい当てはまります。 この様な症状には、長年苦しまれており、できることなら少しでも改善したいと思っています。薬で良くなるものなのでしょうか?

4人の医師が回答

てんかん?不安症?でしょうか?

person 20代/女性 -

以前も相談させて頂いたことがあります。 私はてんかん持ちで、病歴は以下になります。 ・10~13歳の頃に意識はあるが、頭がぼーっとしてしまう小発作が頻発していました。 ・13歳の頃に寝ている際、意識を失う発作を1度起こし、てんかんと診断され、薬で発作を止めていました。 ・20歳で1度薬を止めています。 ・23歳になって顔が火照る様な感覚がたまにあり心配になったので、脳波検査したらてんかんと診断されたので再度薬を飲んでいます。社会人になりストレスにより再発したのだと思います。 ・現在29歳になるまで発作は起きてません。 現在、産後4ヶ月になります。完全ミルクで授乳はしてないです。 1ヶ月前、座ってミルクをあげていた際、急に気分が悪くなり、吐き気、動悸、息苦しさ、血の気が引く感覚、視界が暗くなりかけ、失神しそうになりました。気を保ち失神する事は防ぎましたが、その日は1日横になっていても、息苦しさが取れませんでした。 かかりつけの脳神経内科で脳波検査をすると問題なく、低血圧と産後の疲労が原因と言われました。 先日、家族で数ヶ月ぶりに外出をした際、再び、血の気が引く感覚・息苦しさに襲われ立っていられませんでした。その日を境に、常に恐怖感と言うか気分がソワソワした感じと、また失神してしまうのでは無いかという不安感が常にまとわりついています。 これは、てんかんの前兆症状でしょうか?それとも、考えすぎて不安症等の精神障害が出てきているのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)