40代の息子のことでご相談します。
169センチ、78キロです。
2021年にヘモグロビンa1c 13になり、高脂血症、血圧の治療を開始しました。
その後、ずっと7.2〜7.5くらいをキープしていて、一時は休薬の話もでましたが、その後服薬は再開しました。
2024年10月に転勤になり、
仕事が忙しくクリニック探しもできず、
薬も飲んだり飲まなかったりしていました。
加糖の清涼飲料水も摂っていたようです。
11月末の人間ドッグにて、ヘモグロビンa1c 10.0 空腹時血糖値189になり、
12月中旬にクリニックにいき、
今までと同じ処方をしてもらいました。
グラクティブ50、フェブギリスタット、ビタバスタチン、アジリサルダンです。
その後はしっかり飲んでいるようです。
昨日から帰省していますが、
どのように料理等をしたらいいか、途方に暮れています。
いくつか教えていただけたら嬉しいです。
1.朝昼は普通に食べて、夜は炭水化物をたべず、野菜中心にしてもいいですか?
(清涼飲料水は、必ず無糖にするよう言いました。)
おせちは、少し昼間なら大丈夫ですか?
2.糖尿病網膜症、壊疽は、どのくらいの期間でなりますか?
急にダイエットすると、網膜によくないですか?
3.朝通勤前は忙しくて、服薬を忘れがちらしく、起床時、朝食30分前くらいに服薬しても、大丈夫ですか?
以上よろしくお願いします。