緑内障 糖尿病 クレアチニン
person40代/女性 -
49才女性です。
数年前から緑内障の疑いがあり視野検査を一年ごとにうけてました。今日一年ぶりに受けたのですが、両目とも真下部分内側あたりが見えてなかったらしく半年後にまた検査となりました。
頂点から外れた外側が見えないなら大丈夫だけど、頂点に近い内側だと危ないと言われました。
検査中、押し忘れたとかあった?と医者にきかれもしました。
私はドライアイで目をあいてるとやはり乾いてきてひかってるのかなんなのかわからないのが正直あります。
ちなみに一番最初に疑いあって視野検査をして、半年後も大丈夫、その一年後も大丈夫でした。
そこで質問です。
・すでに見えない危ない箇所があるのに半年後の視野検査まで症状がすすまないのでしょうか?
・糖尿病と関係あるとよくききます。私の去年8月にうけた検査から数値が急激にあがり糖尿病になってる可能性はありますか?(写真添付します)
・そもそも糖尿病の疑いありますか?クレアチニンも高かったのでそれもこの半年であがったか心配です
尿の血は生理不順での血です
よろしくお願いします
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。