肝硬変症に該当するQ&A

検索結果:4,616 件

もうすでに肝硬変でしょうか?

person 30代/男性 - 解決済み

もともと肥満で脂肪肝の為、肝機能の数値が悪く、ダイエットするようにとかかりつけ医(消化器内科)から言われていました。 少し前から、両乳首が痛かった為、乳腺科で診察したところ、女性化乳房でした。 女性化乳房が肝硬変の症状としてあると、自分で調べたら分かった為、かかりつけ医に相談したところ、『肝機能の数値は悪いが、肝硬変だったら血小板、ビリルビン、アルブミンの数値がもっと悪くなるから違うよ。脂肪肝だね。肝機能の数値を下げる為にダイエットしよう』と言われました。 ただ肝機能の数値が悪く、女性化乳房の症状があるので、やはり肝硬変なのではないかと不安です。 お伺いさせていただきのは、 1.やはり、肝硬変なのでしょうか? 2.また、かなり進んでおり、取り返しのつかないレベルなのでしょうか? 3.セカンドオピニオンしたほうがよろしいでしょうか? 【血液検査結果】 AST:82 ALT:143 r-GT:80 中性脂肪:196 コリンエステラーゼ:475 アルブミン:4.7 ビリルビン:0.9 血小板:18.9万 身長:169センチ 体重:109キロ 【補足情報】 ・軽度のクローン病て、『ペンタサ』服用 ・中性脂肪の為、『パルモディア』服用 ・かかりつけ医は消化器内科 ・黄疸や腹水等はありません

3人の医師が回答

慢性肝炎及び肝硬変のこと

person 50代/男性 -

現状は、25年前ぐらいにC型肝炎罹患で入院、入院時にウイルス陰性、その後は陰性のまま、現在に至るまで陰性です。 その後、脂肪肝が続き、肝臓の数値が良くありませんでした。 1年前から、肝臓関係に定評がある町のお医者さんを受診しておりますが、エコーで肝臓の柔らかさを測った所、良くないとの事(SWE 1.9~2.13)で、一部線維化しており、再生結節もみられるとの事。 病名としては、一部早期肝硬変と進行期慢性肝炎とのことでした。(一部部分的に脂肪肝とも仰っておりました)  毎年の職場の健康診断では、体重が増えると肝臓の数値化悪くなります。  (・体重 76.8Kg時 GOT 71 GPT 165 ・体重 70.4Kg時 GOT 32 GPT 69 ) 肝臓の状態を保全するべく生活及び食習慣を見直してくださいとご指導いただき改善中です。 なお、再生結節は外部委託機関でCT撮りましたが、結果癌ではないとの事でした。 前置きが長くなりまして申し訳ございませんが、幾つかお聞きしたいことがございます。 1.現在の生活及び食事指導は以下の通りですが、一般的なのでしょうか。 ・朝及び昼食は多めに食べて、夕食は葉物野菜を中心に豆腐等でたんぱく質を摂り、炭水化物は抜く、夕食は9時までに摂る。 ・水を毎日、1.5リットルは飲む。 ・夜は早く寝て最低7時間は睡眠をとる。 ・週1日~2日 少し汗をかく運動をする 2.他の医師にも肝臓の状態を確認して頂きたいと思うのですが、セカンドオピニオンはお金がかかりすぎて収入も低いため、負担できない状況です、他に何か良い方法はあるのでしょうか。 3.その他に気を付けることはあるのでしょうか。 とにかくいろいろ心配です、何卒よろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

肝硬変の患者の肝がんの疑い

person 30代/男性 -

30代の「アルコール性肝硬変」と診断された息子のご相談です。 2024年7月はじめに救急搬送され、7月末に退院しました。現在、通院治療を行っています。 「チャイルドピュー」では、当初グレードCと判定されましたが、約三か月後の現在はグレードBです。「腹水」「肝性脳症」「静脈瘤破裂」(入院時「マロリーワイス症候群」との診断があり、内視鏡でクリップ止血をしていただきました)は、ありません。 9月に入って「造影CT」「超音波」「造影MRI」の検査を受けました。そのとき「影」が見えるという事で、再度「超音波」検査を受ける事になりました。 医師は、「血液上ではがんの兆候は出ていないが、良性かどうか判別するためにもう一度超音波検査をしましょう」という言われました(この時点では、MRIの結果は出ていませんでしたので、CTと超音波からのご判断です) 質問1)「血液上ではがんの兆候は出ていない」とのことでしたが、どの検査項目から分かるのか、教えてください。 質問2)「CT」と「MRI」と「超音波」と「血液」の検査を受けました。これで、もし「がん」と判断された場合、ステージなども含めて、治療方針も出されるのでしょうか。 質問3)「生体肝移植」の適用状態といわれています。もし「肝臓がん」と診断された場合、移植はどういうタイミングで行われることになりそうでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

フィブロスキャンで「肝硬変」と診断。かかりつけ医所見との乖離について

person 30代/男性 -

アルコール性肝障害でかかりつけ医に通院中です。 現在は節酒により、血液検査の数値が改善に向かっており、引き続き飲酒量のコントロールと定期的な受診を続けています。 ◇かかりつけ医での血液検査にて次のようなコメントを頂きました。 "血液検査の結果「IVコラ・7S:CLE:6.1ng/ml」との値が出たためF1~F2程度、肝臓の線維化が疑われる。 しかし、AST・ALTほか諸項目の数値が良化しているため、32歳という年齢も鑑みると減酒により線維化については改善の余地がある。尚、エコー検査では肝臓の形はきれいで、肝硬変にはなっていない" ネットで調べたところ、近所に「フィブロスキャン」があるクリニックを見つけ,そのことをかかりつけ医に話したところ、"測定を受けてみる価値はある"との回答があったためセカンドオピニオンとしてクリニックを受診。 ◇セカンドオピニオンでの診察 フィブロスキャン結果:CAP(肝脂肪量):180dB/m、E(肝硬度):12.0kPa ※検査日朝、食事抜き。薬は服用。 セカンドオピニオンでの診断は「肝硬変」でした。これまでの血液検査結果を資料として持参しましたが、酒量のコントロールを続けてくださいとのコメント。 肝硬変という診断について質問しましたが、かかりつけ医に聞いてほしいとの回答で、診察は3分程度で終了。 かかりつけ医所見との乖離に驚いています。先生方のご意見をお伺い出来ますと幸いです。 ◇年齢・身長・体重 32歳/171cm/63kg ◇現在服用中の薬 内科:グルタチオン、ウルソ、グリチロン 心療内科:トレドミン50mg、レグテクト、ベルソムラ15mg ◇最新の血液検査結果(本年8/7採血) AST:39/ALT:35/ガンマGTP:82 IVコラ・7S:CLE:6.1ng/ml

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)