脊髄空洞症に該当するQ&A

検索結果:317 件

首コリ、肩コリについて。

person 20代/男性 -

だいぶ前から首の痛みでなやんでいます。ズキズキするような痛みだったり、重くなるような痛みや、また両腕にジンジンとひびくときもあります。整形外科を受診し、MRIをとったのですが、脊髄空洞症かな?と言われました。ただ、今はまだ様子見でも良いといわれリハビリに通っていましたが、あまり良くならず、整体に行ってみました。すると、身体の歪みが酷く、肩のバランスの悪さ、まき肩?、猫背と言われました。普段から運動はしておらず、動くと言えば力仕事の工場のみでした。整体で無痛整体術なるものをうけ、驚くほど調子がよくなりました。運動も大事だと言われ、普段の姿勢や、家でのストレッチ、ウォーキングなどを始めて半年ほどになります。しばらく通っていて、首の痛みはまるでなくなり、身体が軽くなりました。整体に通うペースを遅らせ、様子見をしている段階です。しかし最近また首が痛くなり姿勢によっては腕もジンジンとひびく症状がまた少し出始めました。ここで質問なのですが、首のヘルニアなど、中に原因があるものは神経を圧迫などで腕などにも影響が出ると聞きますが、逆に肩コリや首コリなどから腕に影響がでることはあるのでしょうか?もう一度整形外科で診てもらうべきか迷っています。整形でみてもらった時も、空洞かな?というだけで原因の特定まではできませんでした。意見をお聞かせください。

1人の医師が回答

本当に神経からの痛みでしょうか?

person 20代/女性 -

昨年の12月〜今年の3月にかけて左肩と左背中(上の方)の痛み,左前腕と左手の痛みとしびれが出たので大きい病院を受診し、血液検査,尿検査,脳CT,頚椎CT,胸部CT,頚椎CT,頚椎CTで異常が見つかったのでそれを詳しく調べる為に頚椎MRIを撮り、確実に脊髄に病気がありました。(2ヶ月前にできた物と言われました) 脊髄空洞症,多発性硬化症,視神経脊髄炎,腫瘍のどれかと言う事で、脳MRI,血液検査(抗アクアポリン4抗体),脳の造影MRIをしたんですが、抗アクアポリン4抗体は陰性、脳にも病巣が写ってなく、腫瘍でもなかったです。 病巣は病気が起こったばかりやあまり小さいと写らない事もあるから多発性硬化症は油断ができないとも言われました。 5月の末から左足の甲が物凄く痛くなり普通に歩けなくなったので先週、前回と同じ病院の同じ科(脳神経内科)に受診しました。今回は首〜腰までの全体のMRIと血液検査を5種類しましたが、首の脊髄以外には病気はなく、脊椎も前回と何も変わっていなかったので神経からくる痛みと言われ、痛み止めを処方されました。でも痛み止めを飲んでも痛みは全く変わらず、足の甲の痛みのみだったのがだんだん膝上まで痛くなってきました。 脊椎と関係ありますか? 一番心配なのが多発性硬化症です。 長文で申し訳ないですが、回答の方よろしくお願いします。

2人の医師が回答

症状が背中のしびれのみの原因として考えられる疾患は

person 40代/女性 -

背中のしびれが2カ月近く続いています。 場所は右肩甲骨の下、背骨に近い部分です。一部です。 内科の検査は問題ありません。 別の疾患で1年ほど前に脳外科で手術を受けたので (手術を受けたのは腰です) 1年前の、脳、首、胸髄、腰、等のMRIやCTが残っていました。 手術部については定期的に検査をしていて、手術は成功していて 問題なしですが、後遺症の足のしびれが少し残っています。 1年前に手術を受けたドクターの受診日に相談しました所 1年前の画像に問題はないので胸髄にこの1年間でなにかが 変わっているとは思えないので経過観察ということで 腰から上のMRIは撮っていません。 足は元々しびれがあるので増えた症状と言えば背中のしびれです。 たとえるなら、低周波治療器を当てた時のような感じで痛みという感じではないです。 手のしびれはありません。 脊髄空洞症や脊髄腫瘍などがこのような状況で 発生している可能性はありますか? 他でもなにか考えられる病気はありますか? また、背中に硬いものが挟まったような状態で寝てしまった事が 症状が出た時期と同じころにあったように記憶していますが、 (寝ぼけていたので定かではないです) このようなことが原因で背中のしびれが2カ月近く残る事はあるのでしょうか。 また、このことが原因だとして症状が改善するのにどのくらいの期間が必要でしょうか。

1人の医師が回答

中2の娘がキアリ奇形I型と診断。治療と運動について

person 10代/女性 -

今年の7月頃よりくしゃみをすると左腕や背中に痛みがありました。他に症状がないため様子をみていました。9月2日、左上肢全体の温度感覚が無い事に気付き、翌日、脳神経外科クリニックを受診し、頭頸部のMRIをとりました。その後、総合病院を紹介され、9月7日に受診しました。お風呂のお湯や氷を触っても熱さや冷たさが分かりません。左手から背部にかけて、ヒリヒリするような違和感もあります。筋力の低下はありません。9月18日に全脊椎のMRIをとった結果、頸椎から胸椎10番目にかけて脊髄空洞症がありました。軽度の側湾症も指摘されました。今後については、3カ月後にMRI検査をして経過をみましょうと言われてます。また、症状が強くなったら手術をする、部活(バスケ)や体育は様子をみながら継続して良いと言われました。手術をしても感覚などは完全に戻らないと言われてます。 1.手術の時期について教えてください。感覚障害は、手術の適応ではないのですか? 2.運動が病気の進行を早めることはないのですか? 3.ビタミン剤やマッサージは、感覚障害やヒリヒリ感には効果がないと言われましたが、何か、他にできることはないのでしょうか。 4.側湾症は、強くなることはないのでしょうか。 分からない事が多く、娘が今後少しでも不自由なく生活できるように、アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

よろしくお願いします

person 40代/男性 -

私は16歳の時、兄のバイクの後部座席に乗っていて、転倒し胸椎5・6番を骨折、脊髄損傷になりました。 運転手は兄、100キロのスピードでガードレールに追突、そういう事情で家庭内では事故の話はタブー。 40歳を過ぎても、うまく障害受容が出来てない気がします。 三年程前に兄と喧嘩になり、事故の話になり訴訟へと発展、法廷で兄が始めて「すいません」と言って和解。しかし、長い間の争いの間に、母や母の妹や弟に叱られた辺りから、うつ状態、強迫性状態(不潔恐怖、入眠儀式)が始まりパキシルを50ミリまで試しました。 その後、傾眠が酷く、診療所を変更、サインバルタへ置換するようにしました。 そして、その最中、平成22年11月に、クモ膜下出血(平成21年6月発症、原因不明、後遺症なし)の1年後検診で脊髄空洞症と診断され手術しました。手にも障害が残る可能性がある手術と聞かされ恐怖でした。 結果、手術は上手くいったのですが、その後、空洞症が16歳の時の骨折が原因と聞かされ、気分障害が起こり、現在、うつ病と診断され求職中です。 今、サインバルタからジェイゾロフト100ミリに置換し終わりました。 しかし、兄の事や親戚の事を思い出したら、突発的に母に鉄アレイを投げつけたりします。 SSRIの副作用かも知れないです。 パキシルの際は、もっと激情がひどかったです。 薬を替えてもらうべきでしょうか?

1人の医師が回答

本当に後遺症でしょうか?

person 20代/女性 -

11月中旬くらいから発熱(38.5度),頭痛,倦怠感,鼻水,血痰らしき物などの症状が出て、何箇所かの開業医(個人病院)で受診したんですが、レントゲン撮っても異常が見られませんでした。 鼻水と血痰みたいな物は治まったのに他の症状は治まらず、だんだん胸の痛み左肩と左背中(上の方)の痛み,左前腕と左手の痛みとしびれが出たので大きい病院を受診し、血液検査,尿検査,脳CT,頚椎CT,胸部CTを撮ったら、胸に水が溜まっているけど少量なので水を抜いたり治療はしなくていいと言われ、頚椎CTで異常があるからしびれなどは背骨(脊椎)からきている可能性があると言う事で神経内科にまわされました。頚椎CTで異常が見つかったのでそれを詳しく調べる為に頚椎MRIを撮り、確実に脊髄に病気がありました。(2ヶ月前にできた物と言われました) 脊髄空洞症,多発性硬化症,視神経脊髄炎,腫瘍のどれかと言う事で、脳MRI,血液検査(抗アクアポリン4抗体),脳の造影MRIをしたんですが、抗アクアポリン4抗体は陰性、脳にも病巣が写ってなく、腫瘍でもなかったんです。だから、何かの後遺症(痕)と言われたんですが、後遺症になるような原因が事故しか思い浮かびません。2年前まで3回もらい事故をしたけどむち打ちになる事故は3回のうち1回で、それは9年前です。あと、2年前にも頚椎CT,MRIを何回か撮ってますが、異常は全く見つかりませんでした。それでも事故の後遺症という可能性はあるんでしょうか?

1人の医師が回答

MRI脊髄 消えかけた影が再度写るのは問題ない?

person 30代/女性 - 解決済み

昨年5月に両手両足の眠れないほどの強いしびれとめまいからMRIをとったところ、7月には脊髄空洞症との診断をうけました。その時点では体調も良く特に痺れも気にならないほどだったので、また体調が悪くなればきてほしいと言われ終わりました。しかし、11月に同じような症状がおこり、引っ越した関係で別病院の神経内科にいくと、脊髄空洞ではなく多発性硬化症の疑いと言われました。MRI画像で脊髄の影が消えそうなほど薄く小さくなっていたからです。そして、元々5月の画像を見ても、空洞症にしては影が小さいから違うとの診断でした。しかし頭部MRIでは何もないため経過観察となり、本日再度頸椎MRIをうけたところ、5月の時と全く同じ箇所にはっきりと影がありました。現在時々ある左足の痺れ以外には特段強い症状はありません。 結果、診断としては、脳に病変がないから多発性硬化症でもないし、影が大きくなってるわけでもないし、5月頃と全く同じだからやはり空洞症でもない。原因はわからないけど1度受けた傷が消えないからその影だね、とのこと。 痺れはこれが原因だとのこと。そしてこの影は何かを聞いても脱髄かなーとあいまいに言われて、終わりました。 私としては、神経は1度ダメになったところは回復しないらしいから痺れは仕方ないことと、原因不明で脊髄に白い影ができたというところは理解しています。しかし、1度ほぼ消えていたはずなのに、また以前と同じようにはっきりとしている影について疑問がでてきました。 このようなことは気にすることではないのでしょうか? 医者には、その部分は一切ふれられませんでした。

4人の医師が回答

長い間の頭痛、肩、首の痛み、上を向くと浮動性めまい、額のしこりがあります。、

person 50代/女性 -

10年くらい前に 頭痛と全身の痛みで 脳脊髄液漏出症と線維筋痛症と診断されました。 ブラッドパッチは 都内病院にて2回入院しやっています。 4年前に脳脊髄液漏出症は完治したと 言われました。 同時期に脊髄空洞症の疑いで 都内病院を受診 脊髄中心管遺残?(産道を通った時にできたもの?)と言われました。 首のMRIをいろいろな整形外科で撮るが 必ず空洞症と言われてしまい 脊髄中心管遺残?私はよくわからないので 上手く説明が出来ず 空洞症のことしか言われないので 4年くらい整形外科を受診できないでいる。 現在、内科にて高血圧(血圧1番高い時200 狭心症の疑いあり、発作は薬を飲んでからは1年おきていない)治療中 健康診断にて 貧血は少しあるが もんだいないとのこと 白血球が高い 9000 これも内科にてもんだいないとのこと (5年前、腹痛がひどく倒れ救急車にて 運ばれた時は白血球2万で入院 4年前、熱が41度から下がらず 白血球750で入院 白血病の検査をしたが違った 2回とも原因不明と言われた) 1ヶ月前くらいより吐き気 首を動かすと足の脱力の浮動性めまい 今日は頭痛、首、肩の痛みがひどく 眠れない。 ほぼ毎日の頭痛 (ひどい時はトラムセットを服用 トラムセットが効かなくなるとこわいので 飲まずに我慢をすることの方が多い) 首、肩の痛み 骨が逆カーブをしている 骨が1本多い先天性の奇形と言われる 額のしこりは3年前くらいからだと思います。 硬く動きません。 放置でいいのでしょうか。 私は何科を受診し 症状の説明に何を言えば いいのでしょうか。 脊髄中心管遺残で痛み等は でるのでしょうか。 このまま放置で大丈夫なのでしょうか。

6人の医師が回答

原因不明の握力低下と腕と肩の脱力

person 30代/女性 - 解決済み

1年前に左手の痺れで、整形外科を受診し、手根管だろうと言うことで、治療し、よくなったり悪くなったりでした。 3ヶ月前に、左手の痺れがきつくなり、3日後に左肩に激痛。MRIをとったら、脊髄空洞症の疑いがあるということで、大きな病院に受診しました。 まず整形外科を受診したら、中心部過ぎるのと、空洞が小さいため、空洞症とは言い切れないとのことで、色々な検査をすることになりました。握力は、右手が27kg左手が8kg。神経内科も併用して、頭 首 腕 手のMRI CT 髄液検査 血液検査 神経伝達検査(電気筋電図 針筋電図)、全て異常なし。目視しながらだと力を加えれる時があり、でも、力が抜けたら入ったりで、診断しにくいと。また、日によって、痺れた方が違います。 で、手の外科専門医に診察してきて欲しいと言われ、他の病院を紹介されたので、受診しました。見たことあるよって言われ、たぶん神経性筋緊張障害だろうと。左腕手の広範囲での麻痺が見られ、筋肉も落ち、左右差も1cmはありますよって言われました。でも、僕の専門ではないからと違う病院を紹介されたので、受診しました。その病院では、筋電図と針筋電図をしたけど、異常がないので、心療内科へ案内しましょうかと言われ、終了。 元の大きい病院にもどり、整形外科では、判断できないから、2ヶ月後にまた、来て下さいと。神経内科では、リハビリをして、筋肉を動かすきっかけを作ってきて欲しいと。3ヶ月間、観てきて、心療内科ではないだろうから、最終手段にしましょうと、二方の先生方に言われました。 リハビリをして、戻るものなのかと不安もあり、肩の痛みも握力低下も考えられる病気って何かありますか? ちなみに、空洞症は、感覚神経が鈍くないとあてはまらないですか?

7人の医師が回答

急に胸が苦しくなることが頻繁にあります

person 30代/女性 -

39歳の女です。 数年前から時折、急に胸部不快感を感じ じっとしていても脈が120程度になることがたびたびあります。 特に気温が低いと頻繁です。 ここ一年ほどその頻度と強さが悪化しており、とても心配です。 本日も先程、風呂上がりに歯を磨いていたところ 急に胸の真ん中あたりにピンポン玉があるような不快感があり、それが脳天に向かって競り上がる感じと、強い痛みがでて、頭がカーッと熱くなり、息苦しくなりました。同時にえづく感じがあり、立ちくらみを感じました。 Apple Watchを至急装着して症状がでて1分ほどたって心電図を測ったところ、高心拍数(平均101)との表示でしたが、規則正しく打っている様子でした。(写真) そこから2分後 椅子に腰掛けて再び測ると平均91の洞調律となりましたが、あたまの右前あたりに軽い頭痛がします。 このようなことが毎日のように起こります。(夏期は少なかったですがここ1週間ほどはほぼ毎日一回ほど) また、屈んだり立ったりした際には強い立ちくらみを感じ、頭がカーッとして呼吸ができず立っていられなくなることもしばしば起こります。 またこれらとは別に慢性的に息苦しさや胸部の痛み、不快感もあります。 心拍数は普段は立位でじっとしていて80-100 歩行時で120-135ほど 苦しさを感じる日は立位でじっとしていて110-120 歩行時は130-140くらいです。 持病の脊髄空洞症のために通っている神経内科医には過呼吸によるものと言われましたが、精神科医からは過呼吸の症状は見られず、症状や痛みは過呼吸によるものではないと言われています。 これらの状況から、一度受診をするべきでしょうか。それとも気の迷いなので、放置しても問題ないのでしょうか。 ご教示ねがいます。よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)