脳梗塞に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

脳梗塞とわかるまで4日かかりました。もっと頻繁にMRI検査しないものなのですか?

person 70代以上/男性 -

77歳の父に複視等の症状が出て救急車で総合病院に行きました。MRI検査等しても原因がわからず、入院から4日目に再度MRIを撮って脳梗塞と判明しました。現在は退院しましたが後遺症が残っています。4日目までわからなかったのは遅すぎるように思うのですが、2日目3日目にMRI検査は普通しないのですか?早く治療ができていれば後遺症がもっと軽く済んだのではと思ってしまいます。 1日目…複視、ふらつく、ろれつがおかしい等の症状が出る。家族が脳梗塞を疑いすぐ救急車を呼ぶ。医師も脳梗塞やTIAを疑いMRI、心臓、血液検査をしたが異常なく、詳しく調べるために入院になる。この時点では眼球運動障害(左の黒目が動かず)と平衡感覚異常という診断。血液希釈療法を開始。過去に心房細動の既往あり 2日目…朝になると眼球運動障害はなくなる。医師はTIAの可能性も考える。ろれつの周りにくさは悪化 3日目…せん妄で転倒しCTを撮るが大したことない。眼球運動障害が再発。ろれつも悪化し表情がうつろになり、受け答えがぼんやりする 4日目 神経内科の検査で異常なし。再度MRIを撮ると脳幹と右の視床に小さなつまりがあり、脳梗塞(ラクナ梗塞)と診断が出る。抗血小板薬等を使い始める 以降は良くなり現在は退院して自宅に戻っていますが高次脳機能障害と軽度の運動障害が残っています。医師いわく1日目はMRIに映らなかったからわからなかった、TIAも考えたがT-PA療法は副作用があるため脳梗塞と診断できない以上できなかったそうです。 1、TIAを疑っても検査で異常がないならT-PA療法は行わないものですか?ABCD2スコアは4点にはなるのですが 2、DWIの偽陰性率は発症3時間以内の場合26%、12時間以内でも19%という報告があるそうですが、偽陰性を疑い2日目や3日目に再度MRI検査はしないものなのですか?

6人の医師が回答

父が約2ヶ月眼科を受診できてません。脳梗塞で入院してから受診できてません。

person 60代/男性 -

眼科の通院について。69歳の父が年末に脳梗塞で倒れ入院しました。今はリハビリ専門の病院に移ってますが、実家から持って行っていたお薬を見たところ目薬はエイベリスで眼圧を下げるお薬でした。入院先の主治医からも緑内障ですか?と聞かれたのですが、入院前の父からは白内障と聞いており緑内障とは聞いてませんと返事をしました。お薬の袋にある指示通りに入院先の病院で点眼してもらってます。ストックがあり、入院先で続けて使用してもらってます。白内障では恐らく使わないお薬だと思われます。眼圧を下げるということは眼科の受診が必要だと思うのですが、最初の入院からだと約2ヶ月眼科に行けてないということになります。実家のカレンダーで最後に眼科へ行ったのは12月中旬とわかりました。入院している病院には眼科がなく受診できません。このまま暫く受診できなくても大丈夫でしょうか?また緑内障以外でも処方されるお薬なのでしょうか?救急搬送(scu)も隣の市で、そこからリハビリ病院への転院で更に地元から離れた市で入院しています。通院していた眼科(月に一度の通院だと聞いてます)とは連携が取れるのかわからないのですが、必要であれば眼科の受診をさせたいです。ただ、もう少し様子見でも大丈夫なようなら父がもう少し歩行ができるようになってから通院していた病院へ受診できるように外出許可を取ろうか検討しています。個人差があると思うのでわかりませんが、私の主人が緑内障で頻繁に通院してるので、素人ながら、こんなにあいても大丈夫なのかが気になります。バタバタしていて通院していた眼科のことに気付くのが遅くなり父には申し訳ないのですが、今からでもできることをしてあげたいです。 入院先と通院していた病院には明日にでも相談しようと考えていますが、気になってしまい相談しました。 また関係するかわかりませんが、左半身に麻痺が残ります。見えにくい部分もあるようですが、SCUの先生からは半盲と聞いてます。 わかりにくい部分もあり申し訳ありませんがよろしくお願いします。

3人の医師が回答

生後9ヶ月の息子がコロナに感染後、脳梁膨大部の脳梗塞と診断されました。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後9ヶ月の息子が40度の高熱のため病院を受診後、コロナに感染していることが判明しました。その際痙攣と呼吸機能の低下があったため脳に何らかの異常があるのではと大学病院に救急車で搬送されることになりました。 (この時病院でのMRIでは問題なく、原因不明のため、大学病院に搬送すると言う判断が取られました。) 当初大学病院では脳は問題ないとの見解でしたが搬送されて3日後のMRIで脳梁膨大部に脳梗塞があったことが判明し、説明を受けました。 1.脳に何らかの異常があると搬送されたのに MRIにて脳梗塞が判明するタイミングが遅いと感じています。 ただ乳児の場合は早く判明したとしてもアスピリンを投与するという治療しかないのでしょうか? 事前に防ぐ薬はないのですか? 2.脳梁膨大部の脳梗塞で知能や運動に障害が残る可能性はほぼないと説明されましたが、脳梗塞で後遺症がないなんてことはあるのですか? 3.脳梗塞後、2日後に2分ほど痙攣があったようです。 脳波や血液検査にて大きな問題はないのでMRIをすぐ撮らないと言われました。 (空きがないので) この痙攣で脳梗塞が広がる可能性はないのでしょうか? 私としては初動で脳には異常ないだろうと言われながら脳梗塞が起き、見つかるのが遅かったことでかなり信用を失っていますし、息子の将来に絶望しています。 このような対応は通常なのでしょうか? 4.生後9ヶ月で脳梁膨大部に脳梗塞が起きた場合、予後はどうなることが多いですか? 現在麻痺はなく、ミルクも飲めています。 普通に保育園に通えますか? 長くなりましたが以上よろしくお願いします。

2人の医師が回答

頭がフアフアし重い頭痛、胃がムカムカ吐き気で、脳梗塞などで緊急に受診のすべきか?

person 70代以上/男性 - 解決済み

73歳の男性です。次の症状で脳梗塞などが心配です。次のような症状で、至急、救急外来に受診すべきですか? 症状は、今朝6時過ぎに起床してから、頭がフアフアし重い頭痛がしています。また、胃がムカムカ吐いてはいません。目が重くて開けにくい。 バイタルは、今朝からの状況、血圧は起床時7時過ぎに158/70/70、11時過ぎ129/60/67です。体温36.7度。 1 脳梗塞などで、緊急に受診にすべきですか? 2 病院に行くなら どの診療科が良い? 3 既往症は、潰瘍性大腸炎、高血圧症、前立腺肥大で通院中です。 また9月中旬に白内障手術をしています。 病歴は、50歳でUC、60歳過ぎに心房細動でアブレーション手術を行って、心房細動は収まっており高血圧症で通院しています。毎朝夕、家庭用心電図で計測していますが、今朝も異常なしの状況です。 主な服薬は、UCでは朝食後に、リアルダ錠1200mg×4錠、ミヤBM錠2錠、イリボーOD錠2.5μg×2錠、コレパイン錠500mg×3錠など 就寝前、レクサプロ錠10mg×2錠、テトラミド錠10mg×4錠,デエビゴ錠5mg×1錠 高血圧症では、フロセミド錠10mg,メインテート錠5mg、フェノフイブラート錠80mg、トリクロルメチアジド錠1mg、アルダクトンA錠25mg、エンレスト錠200mg各1錠を朝食後服用です。 前立腺肥大症の服薬は、ザルティア錠5mg×1錠、シロドシンOD錠4mg×朝夕食後の1錠 以上 ご助言をお願いいたします。

4人の医師が回答

動脈硬化が進んでいると言われました。直ぐに脳梗塞や心筋梗塞になってしまうのでしょうか?

person 60代/男性 - 解決済み

私は64歳で今まだ現役で仕事をしています。70歳まで働こうと思っています。現在高血圧と前立腺肥大の治療をしています。糖尿病はありません。正常値です。家族構成は妻が昨年がんで他界し一人暮らしです。また、両親も高血圧でした。父はヘビースモーカーで飲酒もしており60歳の時に脳梗塞になりました。母は難病治療の副作用で糖尿病になり心筋症も患いました。二人ともすでに他界しております。私は今、投薬治療により安定しています。しかし、先日、人間ドックと脳ドックを受けたところLDLコレステロールが昨年の116から134に上がってしまいました。脳ドックの結果も左推骨動脈の閉塞もしくは高度の狭窄が疑われます。右頸動脈の動脈硬化が軽度進行しており右頸動脈も軽度進行しています。石灰化も見られます。動脈硬化が進行すると脳梗塞の原因となります。動脈硬化が進行を予防するために、高血圧の治療を続けるとともに他の生活習慣病にならないようにご注意ください。体重の減量を心がけて食生活にも注意しながら、2年後くらいに経過観察目的に検査をお受けください。というコメントをもらいました。現在の体重は82kg身長は177センチです。昨日早速主治医に相談したところ脳梗塞にリスクがあるとしてコレステロールの薬が追加されました。この状況での細かい診断はありませんでした。そのためすこし心配になり本サイトに相談しようと思いました。相談の趣旨は今の状況で直ぐに脳梗塞になってしまうのでしょうか。予防して生きて行くにはどうしたら良いのでしょうか?運動もそこそこ犬の散歩程度でしており食事も野菜中心にしているのですが体重が下がりません。ウオーキングをもっと増やしたら良いのでしょうか。家で時間のある時にはエアロバイクをしています。よいご意見をお願いします。ちなみに今の業種はVIPの運転手です。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)