脳腫瘍に該当するQ&A

検索結果:9,745 件

リンパの腫れ(痛み)、甲状腺腫瘍があります

person 30代/女性 -

39歳女性 1週間前くらいから右こめかみあたりに軽い頭痛、4日前に右首前方のリンパの腫れといいますか、痛みに気づきました。 以下の流れで診察されましたが、 1、2日前に元々の通院予約があり 脳神経外科で症状を相談 →喉が多少赤い。頭痛は関連があるかもしれないが、脳神経外科で見るような心配はない。気になるなら耳鼻科へと言われる。 (補足。下垂体腺腫があり3ヶ月に一度脳神経外科へ行っており、カバサールを飲んでるのみで、下垂体の変化は特になし) 昨日偶然にも耳鼻科とその他近所の内科で頸部エコーの予約があり 2、耳鼻科 →リンパの腫れ、喉の赤み  抗生剤(メイアクト)とカロナールを処方 (補足。好酸球性副鼻腔炎があり月1通院している) 3、内科 →頸部エコーにて偶発的に甲状腺に腫瘍を発見。リンパの腫れも確認。 左に1センチ以下、右は約1,5センチとのこと これは良性だから心配ないでしょう、甲状腺腺腫です。 年に一度くらいは見ておいた方がいいかもしれませんね。 ということで終わりました。 たまたまリンパの腫れとの関連性については特に言われませんでした。 (補足。健診の流れで動脈硬化等ないか頸部エコーをすることになっており実施。動脈はきれいで問題なし) これまで首のリンパが腫れて痛いという経験はありません。 また、喉が赤いと脳神経外科と耳鼻科で言われましたが喉の痛みも発熱もありません。 甲状腺腺腫が見つかったので、問題ないといわれましたが、これは何かのサインではないかと時間が経つにつれて心配になってしまいます。 抗生剤を飲んで昨日今日でだいぶ違うようであれば心配にならなかったかもですが、全然症状は変わりません。 甲状腺腺腫とリンパ腫れは関連はないでしょうか? また甲状腺腺腫は年1程度の経過観察で大丈夫でしょうか?

1人の医師が回答

肺腺癌治療中に脳転移、痙攣発作

person 50代/男性 -

私の兄が2022年8月の健康診断で 精査となり、その結果、非小細胞肺癌、肺腺癌と診断されました。 ステージIVで、左肺門部に腫瘍があり、手術はできなく化学療法のみの治療となり、抗がん剤、免疫チェックポイント阻害薬などを行ってきました。最近は、アブラキサンがあわなく、カルボプラチンに変更するも、熱発、発疹が見られ中止。7月からは、ドセタキセルに変更するも、肺炎を繰り返し入院。10月11日、朝から顔面の痙攣発作が始まり、MRI造影で脳に転移(5箇所)見つかる。痙攣止めの薬レベチラセタム500を朝、夕1錠で痙攣発作は落ち着いていますが、左握力低下と、左口唇の緩みがあり、涎がでると本人が話しています。 MRIの検査説明の時に、放射線療法ができるような説明でしたが、主治医不在のため、同じ科の医師が対応して下さって、休み明けに主治医と今後について話して下さいとの事でした。 体力的には、かなり低下しており ゆっくりなら、自力で歩行は可能ですが、声は腫瘍増大で圧迫されているのか、嗄声あり。放射線療法で少しでも良くなるのであれば治療して頂きたいのですが、放射線療法を行うリスクも考えると、不安です。主治医からは、S1タイホウでの飲み薬での治療の説明も10月3日に受けていました。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)