自閉症に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

自閉症スペクトラム障害について

person 30代/女性 - 解決済み

お願いします。 私の高校からの友達の話なんですが、 その時からコミュ障というか、 ちょっと変わった人だなとは思っていて、 非常識なとことかに度々イライラしたりしてました。 ですが、いいとこも知ってるので、友達でいました。 久々に連絡を取ったら最近「重度の自閉症スペクトラム障害」と診断され、通院中だと聞きました。 私が今、遠方に住んでいるので、LINEとかしか連絡手段がないのですが、 それすらも無視されたり、既読スルーされたりしてしまいます。 私なりに色々調べたりしてそういうこともしてしまうと理解はしてるつもりなんですが、どうしてもイライラしてしまいます。 連絡を断てばいいのでしょうけど、彼女には私しか友達が居らず、私が居なければ孤独になってしまうと言われたこともあり、連絡したりしてるのですが…上手く付き合うにはどうしたらいいでしょうか…。 自閉症スペクトラム障害について、調べたりはしてるんですが、限界があり、プロの方達のアドバイスや自閉症スペクトラム障害について教えて頂けたら幸いです。 やっぱり気晴らしになればと思い、連絡してるのを何度も無視されたりするのは悲しく、私も精神的に疲れたり、病みそうになるのでアドバイスください…。

1人の医師が回答

再婚相手の(疑)自閉症スペクトラム障害

person 50代/女性 -

近く再婚を考えています女性の言動に違和感を感じています。新しく住むマンションを彼女の希望に沿ったかたちで用意しましたが、一階の専用庭付きマンションですが虫が入る可能性を異常に拘ります。これが解決しなければ引っ越しはしないとまで言っています。また、お風呂の大きさが10センチ短いことにも同様です。彼女は自分自身のルールがあり毎日それに沿って分刻みで生活をしています。但し、会社の人との人間関係には疲れはてていて毎日辞めたいと言っています。再婚と次に住むところを準備したのもそのことが要因ではあります。しかし、事が進み始めると会社を辞めて健康を回復させることは無いことのように住む場所の既述2つのことに異常なまでに拘っていまして私が冗談で「虫くらいどこにでもいるから退治すれば大丈夫」と言ったことが酷く心を傷つけられたと言っています。睡眠は浅く、2時間おきに目覚め1日の睡眠時間は3時間ほどしかないといつも言っています。また、橋本病をもっていまして甲状腺の機能低下も現れ始めているようです。それ以外に同じ事を2つ並行でできない、メールの言葉遣いがとても難しく格式張っているなどいままでお付き合いしてきた他の女性とは明らかに異なる違和感を感じます。彼女にはお一人の成人したお子さんがいますが彼女と出会った当初にそのお子さんが発達障害であったとの話はいちど聞いたことがあります。その時点で詳細を積極的に聞くことはできませんでしたが、いま考えると彼女にもその要素はあるのかもしれないと感じています。再婚まで短い時間しかありませんが、彼女の状態からみた病状と今後パートナーとして何ができるかをアドバイスいただければ有り難く存じます。

3人の医師が回答

3歳6ヶ月 自閉症スペクトラムの診断

person 乳幼児/女性 -

3歳6ヶ月の娘が言葉が遅く3ヶ月前から医療機関でリハビリを受けています。 通い始めた頃は単語だけだったのが、最近になって急に文章を話し出しました。 トイレや着替えなども日常生活も自立していて、リハビリにおいても先生とコミュニケーションをとっていて、言葉の遅れ以外は何ら問題がないようにみえてました。 しかし、リハビリを開始してから初めての診察で、十分な聞き取りもなく自閉症スペクトラムと診断を受けました。 しかし、私も家族も言葉の遅れ以外に娘に発達の遅れを感じたことがなかったので、どういった部分でそのような評価なのかをお聞きしましたが、具体的な話はなく、ただ私が「娘に癇癪があって、今まで大きな癇癪が2回あった」という話からの判断だということです。 大きな癇癪があるのはこだわりがあるからだということですが、特に娘にこだわりはなく、お菓子を買ってくれないや、スマホを見せてくれない等での癇癪です。ときどき癇癪はありますが、癇癪になったら相手をしないを徹底していたら徐々に癇癪も減ってきました。 対人関係の困難さもあると言われましたが、普通にお友達とも遊びますし、相手の表情をよんで助けたりもできます。リハビリの先生にもどの部分が問題なのか聞いてみましたが、「娘さんの場合は知的にコミュニケーションが取れてます」と言われました。検査等も特にされておらず、数値化されたものもないので何をもって診断されたのかいまいち分かりません。 言葉の遅れと癇癪があれば発達障害の診断がつくものなのでしょうか。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)