82歳の男性です、先生がたに 胸の圧痛と、胃、食道がんでお伺いいたします
2年ほど前にもお世話になったのですが、 1か月ごろ前から、食欲、特に朝、夕食になく (昼は午前中プールで30分ほど歩いたり、ボーリングなぞしているので普通に食欲はあるようです)「げっぷ」も食後1−3度出るようで、胃がんや、食道がんの症状に似ているので気になっていましたが、 ここ2−3日、夕食時に胸の圧痛もあり心配になりました、
胸の圧痛は、4−5年前から食事とは関係なく、たまに、朝の起床時、なぞに痛みがありましたが?
一昨年 胃カメラ(委縮性胃炎あり)今年の1月、市の検診のレントゲン——異常なし
毎月甲状腺の検査、ホルモン剤を処方してもらっている、内科で勧められて、ピロリキン除菌を5月 以降、「ネキシュウム」を服用 CEA検査は、毎回2.2
以前に、胸の痛みと胃、食道がんの恐れを先生に聞いた時、 「食道がんでは痛まないネキシュウムを続けなさい」と言われたのですが。 胃カメラ検査を頼むべきか、
市の検診のレントゲンを早めに受ければ良いのか、悩んでおります。ご意見をよろしくお願いいたします。