血栓症 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,456 件

冠攣縮性狭心症の治療薬について

person 60代/男性 - 解決済み

昨年夏に狭心症の疑いでカテーテル検査実施。特に異常なし。 しかしその後徒歩時階段時に発作があり。ニコランジルやニフェジピンなどで対処していたが年末に発作が強くなり救急搬送され肺塞栓症と診断。 その後イグザレルトなどで対処。血栓は消えDダイマー値も1.0以下になったものの狭心症の症状良くならないので強引に先生に言って攣縮させる二泊三日のカテーテルを実施したところハッキリとその症状。冠攣縮性狭心症と判明。 現在は 朝 ニコランジル5mg オルメサルタン5mg イグザレルト15mg 一硝酸イソソビルド20mg ニフェジピンCR20mg 昼 ニコランジル5mg 夜 ニコランジル5mg 一硝酸イソソビルド20mg 就寝時 ニコランジル5mg ジルチアジム塩酸塩100mg 以上を検査後2週間服薬中 しかしほぼ毎日軽いが発作。ミオコールスプレーも2日に1回程度。あとは脱力感、やる気がない。冠攣縮性狭心症の本を買ったところミオコールスプレーは発作時にはすぐ使用しなさいとあったが本日担当医に受診したら、我慢できるものなら使用せず、カテーテルの意図的な攣縮させたときの苦しみのみ使うようにと言われました。そんな本を読みすぎとも言われました。 また先生は戸惑いながらも最大の薬を処方しているのでそのままでしかないと言われました。 これ以上対処方法ないのでしょうか。

3人の医師が回答

網膜静脈閉塞症から左目がほぼ見えなくなりました。 高血圧150-170

person 30代/女性 -

対象者は私の妻、39歳女性です。 一ヶ月ほど前、急に左目がぼやけ出し違和感を感じたそうです。 症状が出て1週間ほどして病院に行ったところ網膜静脈閉塞症と診断されました。 目に注射を打ち後日、目の血管にレーザーをして止血。 その後、まだ症状に改善が見られないため目に注射をもう一度打ちました。 出血は無くなりましたが、左目の視力は戻らず、光もほぼ感じない状態になってしまいました。 先生からは失明と診断されました。 視力が戻る確率は低いといわれています。 今後は緑内障になることを防ぐ治療をしていくとのことでした。 妻はまだ39歳と若いため、片目の視力が少しでも回復できるようサポートしていきたいのですが、視力が回復、改善するにはどうしたらいいでしょうか? 可能性はないでしょうか? 病気の原因として考えられるのは この2年ほどで妻の体重が10キロ増加していて、それに伴ってか今年に入って血圧が150-170まであがり、その状態が続いていました。(採血では高血圧の根本的な原因はわかりませんでした。ただ鉄分が低く貧血状態であったそうです。) それに合わせて、半年前くらいに生理不順があり産婦人科で処方してもらっていた薬を飲んでいたのですが、眼科の先生曰く、確率は低いがこの薬は副作用として血栓ができやすい性質があるそうで、これで血栓ができて目の血管が詰まったのではないかといわれています。 高血圧が続いていることに関しても心配しています。 検査では原因がわからなかったので 食生活を改善して経過を見ていますが血圧には変化はみられません。 考えられる原因、今後どのようにしていけばいいでしょうか?

2人の医師が回答

骨粗鬆症のホルモン治療について

person 50代/女性 -

海外在住54歳の妻の骨粗しょう症について相談させてください。 骨密度検査の結果、婦人科医よりホルモン補充療法を勧められました(経皮エストロゲンジェルを1~1.5mg、黄体ホルモン製剤100mgを25日間、その後5日間休薬のサイクルを継続)。 60歳まではこの治療を行い、それ以降は整形外科での治療になるとのことでしたが、子宮体がんや静脈血栓のリスクを考えると躊躇しているようです。 最終月経:48歳 更年期障害:不眠が主でホットフラッシュなし、現在は更年期障害と思われる症状なし 骨密度検査結果: 2024年(54歳) 腰椎: 79-85% Tスコア -3.0~-3.3 Zスコア -1.2~-1.7 股関節:77-84%  Tスコア -2.5~3.0 Zスコア -1.1~-1.5 2022年(52歳) 腰椎: 81-87% Tスコア -2.5~-2.9 Zスコア -1.1~-1.6 股関節:83-86%  Tスコア -2.1~-2.4 Zスコア -1.0~-1.2 質問 1. 妻の状況でのホルモン治療は妥当でしょうか。またSERMという薬は長期服用のリスクがより低いとネットで見たのですが、SERMの方が良いでしょうか。 2. この他にビタミンD 50000 IU のアンプル毎月一本を一年間処方されており、以前18000 IUのアンプルで手足がむくみました。副作用を考えると止めておいた方がよいでしょうか。それとは別にかかりつけ医からは一日当たりカルシウム1000mgとビタミンD800 IUの錠剤を処方されています。 3. 座っていることが多く、左足のふくらはぎ奥に軽い痛みのような違和感が10年程事前からあるようで静脈血栓のエコー検査もしておいた方がよいでしょうか。

1人の医師が回答

膠原病処方薬 胃薬について タケキャブ

person 50代/女性 - 解決済み

いつもありがとうございます 膠原病に罹患して、ステロイドの最初の点滴から、13年になります 元々胃腸が悪く、強い薬に長期間耐えられる様にガスター(ファモチジン)20mgを服用して来ました 今年2月位に、認知症になる薬と聞き不安になり、10mgと、六君子湯に変更して頂きました その後、抗リン脂質抗体を、2016年頃指摘された事を思い出したのと、足がチクチクし始め血栓が気になり、バイアスピリンを処方して頂く事になりました その後、生活習慣の(1時就寝 9時起床)悪さも有ってか胸焼けが頻繁にあり、揚げ物が食べにくくなり、食欲と体力が落ち、肝機能の検査値も悪化し、胃薬の相談をした所、タケキャブ10mgにしましょうとの事になりました 現在 ベンリスタ天敵 月1回 ステロイド 4mg プログラフ3mg セルセプト 250mg 4カプセル ウルソ イグザレルト バイアスピリン 他 ファモチジン 20mgに戻せないでしょうか? タケキャブ10mgの処方と、どちらが生活に支障が出る副作用が大きいでしょうか? 抗生物質等アレルギーが有ったりするため、新しい薬が怖いのと、雑誌等でファモチジンや、プロトンポンプ阻害薬の副作用がよく出ている事と、胸焼けが、リハビリで体制を正すと良いなど聞きましたので、何処かリハビリ施設で、薬を弱く出来れば知りたいと思い、何よりタケキャブを飲んで大丈夫なのか心配で投稿致しました どうぞ宜しくお願い致します

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)