認知症に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

眠気が取れず気持ちも晴れない。

person 70代以上/女性 -

73歳女性です。12月末に忙しいことがあってから、2か月半以上身体の調子が 元に戻らずいつも眠いです。夜は11時~12時に寝るのですが、朝8時くらいまで起きれません。 時に9時、10時まで布団から起き上がる気力がないこともあります。 週に3回ほど泳ぎ(15年ほど続けています)卓球を週2回やりますが、運動中は良いのですが、終わった後の疲れがひどく、お昼寝を1時間半ほどしてしまいます。 運動しない日でも昼間眠くて(特に昼食後)しょうがありません。 夜はいびきもなく静かに寝てると夫は言ってますし、無呼吸症候群の感じはありません。 ぐっすりと朝6時や7時前くらいまで、寝ています。 夜中にトイレはたまにしかありません。 以前から、体調が悪くなると、いつも眠いことが多いほうです。 精神的には今あまり楽しく過ごしていません。人と会うと疲れたり気を使い過ぎる所もあり、面倒に思ったりすることも多く、以前のように積極的な気持ちになれません。 どこか悪いところがあるかと、血液検査を受けましたが、甲状腺も糖尿も肝臓も貧血も健康範囲の数値でした。 どこの科へ行ってどう対処したら良いのか分かりません。 認知症の始まりかと心配したり、うつ病かと心配しています。 アドバイスお願い致します。

3人の医師が回答

83歳の父親の認知機能検査の結果について

person 70代以上/男性 - 解決済み

83歳の父親なんですが、一ヶ月前に緊急搬送され、当初はその病院で検査入院ということで入院しました。 入院後、様々な検査により、慢性硬膜下血腫や圧迫骨折などが判明し、かつ誤嚥性肺炎にも罹り、また尿路感染により胸水の貯留も認められたりしたのですが、幸い治療により回復し、今は圧迫骨折だけが回復経過を見守る程度となりました。 先日、担当医の先生より、一応医療行為は終わるとのことで、今後のことを話し合いをすることになり、実際話し合いが終わったところです。 結論としては老健に行くという方向で先生ならびにソーシャルワーカーの方も含め、話が決まり、調整段階であります。 そこで質問なのですが、この話し合いの説明の中で、認知機能の低下を説明され、HDS-Rが30点中7点、MMSEが30点中5点と言われました。 かなり低い点数だと思います。 入院一ヶ月ほどでこんなに低下するものなのでしょうか。 あまりにも低い数値なので驚くとともに、面会時の本人の感じはそこまでに見えない印象です。 先生からは特に認知症に関する説明を深く考察された話もなく、それに伴う治療や今後の対応も説明されませんでした。 今後、老健などに行ってから環境が変わることやリハビリなどで、これらの認知機能は少しでも改善されるものなのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

黒毛舌の治療方法、病院の何科を受診?必要な検査?

person 70代以上/女性 -

84歳 女性 精神科、内科、脳神経外科(下垂体線種の経過観察)、歯医者などに通院中。 太り気味 154cm 63kg BMI26.4 認知症、骨粗しょう症、高血圧、糖尿病、脂質性異常 イクセロンパッチ18mg メマンチン塩酸塩OD錠10mg クレストールOD錠2.5mg プレミナント配合錠LD テネリアOD錠20mg エディロールカプセル0.75μg 酸化マグネシウム錠330mg 2023/10月頃~黒毛舌を歯科医院で指摘されました。 それから1ヵ月位で改善しましたが、また、黒毛舌になりました。 3回位繰り返しています。口臭、痛みなどはありません。 気になる点は、母が薬を口の中で噛んだりして、なかなか水で飲みこまない点です。 酸化マグネシウムが影響しているような気もします。1年位前に便秘の為、飲み始めました。他の薬はかなり前から飲んでいます。 治る気配がありません。カンジダ菌があるのでしょうか?舌から組織をとり検査が必要でしょうか? 歯医者ではネオステリングリンうがい液0.2%を処方。1ヵ月位で治りましたが、すぐに黒毛舌が再発。 内科の先生は、黒毛舌の読み方も分からない(知らない)と言われました。 処方薬局では、薬の影響は考えにくいと言われました。 何科の病院を受診するべきでしょうか? 舌に菌がないか?検査する必要はありますか?

1人の医師が回答

橋本病と甲状腺機能低下の身体への影響

person 50代/女性 -

抗TG抗体が72(正常値は28以下)、甲状腺刺激ホルモンは2で正常値のほぼ中央値、FT4は1.1で正常、FT3は正常値下限2.33より少し低く2.26の場合、以下ご教示お願いいたします。甲状腺嚢胞は6年前から大きさも数も変わらず問題なしとの診断です。 (1)上記の血液検査結果で橋本病と確定診断できる状態でしょうか。 (2)甲状腺ホルモンは微減でも、抗体が甲状腺を攻撃することで起こる症状があれば、番号で教えてください。他にもあれば教えてください。 a髪の毛がぬけて薄くなる b低血圧 c高脂血症薬が効きにい dだるい e起床時手足がしびれていることがある f関節が痛い時がある  g末端冷え性  (3)甲状腺がやられても他の場所でホルモンを作ろうとするという説明をうけましたが、念のために甲状腺ホルモン薬を飲んだ場合、自分では作れなくなるでしょうか。 (4)甲状腺機能低下は、心筋梗塞等になりやすいと記載がありました。吹田リスクにあるようにコレステロールが高めでも他のリスクがなければ問題はないと思うのですが、その影響だけではないのでしょうか。 (5)甲状腺機能低下は、認知症になりやすいのはなぜでしょうか。仕事中は集中できているものの、炊飯器の予約ボタンを押し忘れたり、物を片づけたところを忘れたり最近増えてきた気がして不安です。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

深部静脈血栓症再発? 脚をひどく腫れさせない方法、薬はありますか

person 70代以上/女性 - 解決済み

80代女性、昨年1月に左脚の深部静脈血栓症。 昨夜から、左大腿部に前回発症時と同じような痛みを訴えはじめました。(歩くと感じる筋肉痛のような痛み。歩きづらい程度に痛い。ぶつけたり、急激な運動などはしていない。)ですが今は腫れているのかどうかも素人目にはまだよくわからない状況です。 昨年は痛みが出てから2日くらいは腫れに気付かず、3日後くらいになってひどく腫れてきてわかったのですが、そのときの腫れ方がすさまじかったので、なんとかそうなる前に対処できればと。腫れているかどうかさえわからない今の状態で病院に行き、検査などしていただくべきでしょうか。また、強いお薬などはあるのでしょうか。 昨年は総合病院で入院寸前までいったのですが、いつ治るかわからないし高齢なので入院で認知症が出ると困るのではと循環器の先生にご提案いただき、自宅で療養。リクシアナ30mgを処方されました。その後パンパンに腫れた脚から服にしみるほどの浸出液。皮膚科で医師に驚かれ、写真を撮られました。「皮膚がないような状態」なので感染症に充分注意するようにと言われ、毎日洗って塗り、包帯で保護するようにとステロイド軟膏を処方されました。 その後脚の皮膚はもとに戻り脚の腫れもひいて大きな血栓もなくなり、地元の病院でリクシアナ同とロスバタチン2.5mgを処方され、現在に至るという状況です。 とはいえ、別の症状の可能性ももちろんあるわけですが… ご教示よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

統合失調症による脳の能力低下について

person 60代/男性 -

私の妻は、3年前に統合失調症による幻聴が酷くなり、 1ヶ月程度入院により、治療をしました。 入院後は薬を飲みながら療養し、現在はレキサルティを2mg服用しています。 半年くらい経過後、副作用として、左足が無意識に動いてしまう、 遅発性ジスキネジアを発症しましたが、なるべくストレスを少なく配慮し、 自宅療養を続けた結果、徐々に症状が軽くなり、最近では足の動きを コントロールすることもできるようになりました。 統合失調症としては、安定期にあると思いますが、 少し前からですが、諸々の脳の能力が著しく低くなっています。 例えば簡単な暗算が出来ない、PCやスマホ操作が出来ない、 また、物忘れが酷くなり、5分前に伝えたことを、何度も聞き返します。 特に、日常のあまり印象に残らないことは、ほぼ全く忘れます。 先日担当医師に、統合失調症で、このように脳の能力が著しく低くなることが あるか、また薬(レキサルティ)の副作用があるか等聞きましたが、 あまり考えられないとの回答でした。 医師に進められ、MRI検査を実施してもらいましたが、 結果は、特に認知症等の状況もなく、非常に健康な脳と診断されました。 この症状は原因が良くわからず、今後更に悪化するのか、良くなるのか 見通しが不明で、私の方も、非常に不安を感じるようになりました。 この症状の考えられる理由、また対処方法がありましたら、 教えて頂きたく御願いします。

4人の医師が回答

父(76)の事なのですが…

person 70代以上/男性 -

父の人間ドック(PETもしています)で色々と不安なので質問させてください。以前母も急に入院となり、次は父なのではと心配です。 10年程前に無呼吸症候群で病院に行き、狭心症と糖尿病のことでステント入れてます。お酒も毎日2杯程度飲み、運動は全くしません、、歩くのもとても遅くなりましたが、食欲はあり、認知症はほぼないかと思います。 糖尿病、高血圧(142/91) 無呼吸症候群、動脈硬化(CAVI右10.2.左12.1)、軽度の貧血、慢性肝障害、メタボリックシンドローム(BMI26) 空腹時血糖 129 ヘモグロビンA1c 7.6 左室肥大あり 陳旧性心筋梗塞で下壁運動不良(多分去年ですが、病院には行かなったそうです。) コレステロール、腎臓数値良好で、その他は一年に一回ほどの検診をと記載されています。 LOXindexは2年前(1300)に比べると低リスク(400)になっていました。 今回の検査結果でもしかしたら変わってるかもしれませんが、今飲んでいる薬は タケルダ配合錠 イルアミクス配合錠 ロスバスタチン2.5 ジャヌビア50 スーグラ50 マグミット330 グルベス配合錠 です。 食事は塩分など気をつけていますが、知らぬ間に間食や外食、一度に食べる量が多いし運動もしない、これは先生からも私たちからも言われていますがなかなか治らないです、、 ガンなどが無ければ80代も元気に過ごせますでしょうか?

7人の医師が回答

90歳近い母の幻視症状への対応について

person 70代以上/男性 - 解決済み

先月も相談したのですが、ひとりで暮らす90歳近い母の幻視症状についての対応についてアドバイスをください。 同じことを何十回も言ったり、曜日や日付の認識が弱いなど、認知症症状のある母は、 毎日ではないですが、一緒に食事中に、あそこに子どもがいるとか、女の人がいるとか、 ワンちゃんがいるとか言い出します。 犬のためのえさを皿にのせていることもあります。 また、自分の寝室にはいつも誰かが寝ているとか、隣りには女の子が寝ているとか言い ます。 ただし、母はそれらを怖がるでもなく、夜は睡眠薬も無しで熟睡しています。 4月に専門病院で検査してもらうことになっているのですが、それまで母に対してどの ように接すればいいのか悩んでいます。 以前、かかりつけの医師に相談したところ、本人が恐怖心を抱いていないのなら問題は 無いと言われました。 また、月に1度、健康診断に来る看護師さんからも母にその旨聞いたところ、知らない 人たちが見えるけど怖くは無い、と言うので、これならば問題は無いと言われました。 看護師さんからは、母に幻視の症状があっても否定はせず、「どんな子どもたちがいたの?」とか「どんな人たちが寝ていたの?」となどと寄り添うな対応をしてくださいと 言われたのですが、私は気味が悪くてしようがありません。 「どんな人たちが寝ていたの?」と聞いて「女の人がふたりいたのよ」と返されたら、 それからどうすればいいのかわかりません。 今後、母に対してどのような対応をするのがいいのでしょうか?

3人の医師が回答

交通事故から1年1ヶ月。意欲低下、血流不全

person 30代/男性 -

交通事故に遭って脛骨と腓骨を骨折をしましたが、事故後2ヶ月くらいしてからあらゆることに対しての意欲低下が起きました。骨折に関しては骨がくっついています。 何をするにもやる気が出ないというか、今日関心が起きないです。 以前は好奇心旺盛でなんでもチャレンジしたい性格でした。 いまはほぼ、家にいて身体がだるくてため息ばかり出るような感じです。 全身の血流がとても良くない感じがしています。左手の力が特に入りづらく感じます。血液検査や脳のMRIや頸部のMRIなどとっても異常は見つかりませんでした。 手先や足先が白くなってきていて、末端に血流が行き届いていない感じです。 首、背中、肩のコリがひどく首を少し動かすだけでも全体的に硬さを感じます。 徐々に全身の血流が良くなくなっているように感じていて、鬱のような症状が出ています。元々スポーツ選手ですが運動をするのも意欲が湧かずしんどいです。 頭が働いていないような感じがして、外出するだけでも気が重く食べたいものなんかも浮かびません。 また再びスポーツ選手として復活したいです。 朝起きると手の色はより白くて手のひらは赤いです。認知症ではないけれど、頭の回転が遅く、思考力がかなり落ちています。 あとはよくわからない不安が常にあります。 何が原因で、解決する方法はなんなのか知りたいです。 首まわりのシワや左側が少し腫れているように感じます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)