頭が痛い 50代に該当するQ&A

検索結果:4,050 件

三日前から、腹痛がない蛇口を捻った様な勢いある下痢がひたすら続く 。

person 50代/男性 - 解決済み

よろしくお願いします。 全く元気な日曜日。急に昼過ぎた頃に熱っぽさを感じ、7度ちょっとの微熱があり、その後腹痛は一切なく、夕方頃からお腹が下り始めました。 出る間隔は一時間に一度位? 思い当たる食べ物もなく、とりあえずビオフェルミンを飲みました。 その後熱が38度5分に上がり、インフル? ただ、症状がないのです。 頭は多少痛くも、鼻、喉、咳はなく、高熱なのでカロナールを飲みました。 そこからです。 お腹の下り方が半端なく、何度も何度も。 便が最初は色付き形あり、段々蛇口を捻った水の様。 そして、気になるのはお尻の穴に感じる丸い固形物が出る感覚、便器内を見ると白い大きい種見たいなのが沢山浮いていて、ティッシュで掴み触れると塊? しばらくそんな異物込みで出まくり、いつしかオシッコをしてるような勢いある水便が今朝まで続く。 元々高熱出ても食欲はあり昨日もお腹空きすぎて、でも怖いので昼間はバナナにヨーグルト。 仕事から帰宅して、トイレの心配はないのでおかゆやゼリーやヨーグルト。 案の定、食べれば下り、ひたすら数分おきにもう何も出ないくらい、水と言う水、脱水も怖いのでOS-1等も飲むもすぐにトイレ。 夜中は出切ったのか、数回のみでまた今朝から数回。 仕事もあり、またトイレ地獄も嫌なので何も口にせず、熱も昨日の朝からは正常で、体調自体も下痢以外は多少は食べてないから元気なくも、お腹も全く痛くないし、正直訳が分からない状態です。 昨日の夕方にかかりつけ医の内科2ヶ所連絡したら、熱があったことで診て貰えず、確かに行く程でもないような、でも行った方がいいのか? シャーシャー出まくり三日目なので、原因や症状に心配と不安も出てきて、どうしたものかとこちらに相談してみました。 よろしくお願いします。

8人の医師が回答

肺放射線繊維症なのかとか、肺結節他につきましてお願い致します。

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になります・色々な病変がございまして2021年より首から膀胱までの造影CTや、普通のCTを年に1回撮りまして、いずれも検査専門機関で2021年には普通のCTで、左下葉の肺すりガラス結節4ミリを認め、また肺放射線繊維症網状影を左胸直下に認めるとありました、18年前に乳がん温存療法で放射線をかけております・2020年に子宮卵巣手術をしてからあちこち悪くなりました。2022年には5ミリの結節になり肺放射線繊維症もございました、2023年2月にはぞうえいCT にて結節が6.7ミリになり、右上顎洞に少量のFLUIDと骨壁の肥厚を認めますとあります。右肺に軽微なFIBROSISがあります、となりました。2022年暮れにPET-をしましたが、左肺は出ず、右肺は集積はしないが小粒な連続性の炎症があるとなりました、特に今まで紹介やら精査はありませんでした、今回初めて大きな呼吸器内科に行きまして、肺の普通のCTを取りましたが、すりガラスは小さいし、経過観察で、右肺はは何もないと言われまして、摩訶不思議でした、特に症状はないですが、たまに微熱や咳があります、ごく稀に夜中に咳こむことがあります。肺放射線繊維症は消えたのでしょうか?また右上顎洞の骨壁の肥厚、確かに右首を触ると骨が出ております。 また、脳のMRIを3回程撮りましたが、頭が痛く、上顎洞は指摘されませんが、何かわからない診断にどうすればよいのやら、ご教授の程お願い致します。

1人の医師が回答

顎下腺の多形腺腫疑いと唾石症について

person 50代/男性 -

身内の話しですが、2月頭に以前(4、5年前か?)から気になってた右顎下腺のしこりが気になり大学病院受診。 エコーの結果で顎下腺の多形腺腫疑いと言われました。28mm。 場所的に悪性の確率が高いので取ってみないとわからないと言われました。 その日のうちに、細胞診、そののち別日に造影MRIと造影CTも撮り、 その結果をもって2月末の診察時に、顎下腺の多形腺腫疑いとのことでした。 手術まで時間あるから?その日にもう一度細胞診を行い、2度目の細胞診の結果も良性腫瘍で多形腺腫疑いは変わらず。診断は顎下腺腫瘍と唾石症ということで3月末に手術が決まりました。2度の細胞診の結果からは腫瘍は多形腺腫診断だが、取ってみないと解らないとお医者さんからは言われてます。(お医者さんからは良性6割、悪性4割と言われてます。これは顎下腺腫瘍の一般的な見解でしょうか?) 唾石症の話しは先日初めて聞かされたのですが、 1.多形腺腫で唾石症というのは普通に良くあることでしょうか? 2.ネットで調べてたら、唾石症がきっかけで細胞診の組織型が多形腺腫と誤診される例が書かれてたように見えたのですがその可能性あるんでしょうか? 3.細胞診で2回多形腺腫疑いであっても4割悪性の確率もあるんでしょうか?   細胞診は偽陰性の確率が高いことは承知してますが。   2回もやれば確率はあがりそうなものではないのでしょうか?(ただ細胞診を行ったお医者さんは1回目と2回目で別の方でした) 4.病理診断が悪性だった場合に、これまでの経過踏まえて、高悪性度や、すでに転移の可能性はあるのでしょうか? 5.唾石症と言われちょっと気にしてからか、食事後ではなくたまに痛みを感じる   気がします。唾石症は食後痛むと書かれてますが、食後でなくとも痛むことは   あるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

TC療法の回数 子宮体癌

person 50代/女性 -

50代女性です。子宮体癌と診断され、昨年夏に子宮と付属器全摘で、大網切除、リンパ節郭清の開腹手術を受けました。 病理検査結果は子宮体癌1A期 類内膜癌G3 脈管侵襲でした。 1A期でしたが、内膜癌G3と脈管侵襲で高リスクよりの中リスクということで、主治医からは術後補助療法(TC療法 全6回)を提案され、治療を受けることを決めました。 しびれ、関節痛、倦怠感、動悸、痒み等の副作用はTC療法初回からありましたが、2回目は関節痛が酷く1週間程起き上がれず寝たきり状態のようになったこと、頭や顔に皮疹が出、全身にも痒みが出たことから、3回目以降はパクリタキセルを80%程に減薬してもらいました。 減薬の効果か、しびれや皮疹、痒みは軽減されましたが、関節痛についてはあまり変化はありませんでした。 3回目は上記副作用に、目のピリッと走るような痛みも加わりました。腕は蜂窩織炎になり、蜂窩織炎になった1週間後には39℃を超える発熱がありました。 4回目は膣にピリピリする感じが加わりましたが、発熱等はありませんでした。 5回目はまだです。 TC療法に入る前に、治療は3週間毎に全6回と聞いていたのですが、主治医はわたしが蜂窩織炎になったことを重要視しているようで、5回、6回と回数を重ねても大きく治療効果(再発率)が変わるわけでもない、治療を4回で終わってもいいと言われました。5回6回と続けるか迷っています。 TC療法4回も6回も治療効果(再発率)に大きな差異がなければ、4回で終わろうかとも考えております。 もしTC療法の回数での再発率データ等あれば教えてください。また、先生方の医療現場での肌感覚、私見でまったく構いません。ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)