コロナ後食べられない高齢に該当するQ&A

検索結果:58 件

コロナ陽性 7日目 熱

person 50代/女性 -

今月の6日にコロナ陽性の診断を受けました。 喉の痛み、咳、鼻づまりで37度前後の微熱があり、痰切りや一般的な感冒のお薬、解熱剤、うがい薬を出して頂きました。 病院の中に入れないため、電話診察です。 6日夜に38度の発熱がありましたが、その後解熱剤で37度ぐらいまで下がりました。 その後はかなりの喉の痛みがあり、固形物は食べれませんでした。 もっぱらウイダーinゼリーや経口補水液のゼリーを口にしてました。 ちなみに高齢の母と同居のため、エアコンのある部屋は母が使用。 私は扇風機と窓を開けて過ごしています。冷えピタやアイスノンは利用しています。 お水は一日2リットルぐらいと経口補水液のゼリーを飲んでます。 喉の痛みは治まりましたが、熱が37度前後より下がらないので、10日に再度受診し、薬を再度処方してもらいました。 その際の酸素濃度は99でした。痰切りを飲んでますが、痰は出てきません。 昨日の夜から突然寒気と悪寒で熱が急に39度まで上がりました。そして、本日の夕方も寒気と悪寒で38度以上の熱が出ました。 熱も37.5ぐらいまでしか下がらなくなりました。 仰向けに寝ると少し胸が苦しいです。 咳をすると痰が薄い黄色っぽいのが少し出るようになりました。 再度緊急医院を受診すべきでしょうか? またこのように熱が再度上がるようなことはよくありますか? 仕事も行かなければいけないので、とても困っています ご返答いただければ幸いです

5人の医師が回答

家族である高齢者の介護での感染対策

person 50代/女性 -

家族で一緒に住んでいる高齢者の介護をしなければなりません。 高齢の父母と私の3人で住んでいます。 コロナウイルスが拡大している中、一緒に住む高齢者に感染させない為にどうすればいいか悩んでいます。 毎日の薬の服薬の支援、食事の配膳、散歩の付き添いが主な介護になります。 食事は部屋に運びさえすれば、自分で食べることが出来ます。 私は仕事をしており、仕事中は複数の人と関わりがあります。 私が対策をしているのは ⑴家の中では自分の部屋から出る時は必ず不織布マスクをしています。不織布マスクは、2枚重ねにしています。 ⑵高齢者の部屋に食事の配膳や服薬の支援の為、入室する際には、N95マスクをし、1分以内に出るようにしています。 ⑶散歩の際も高齢者、私共に不織布マスクと眼鏡の着用をし、出来るだけ離れて(3m程)歩くようにしています。出来るだけ人のいない道を選んで歩いています。 ⑷私がトイレを利用した後は便器、手洗い場の消毒をしています。 ⑸入浴は高齢者を先に入れ、最後に私が入浴します。 ⑹共有箇所(ドアノブや水道、風呂、トイレ、洗面所等)を私が使用した際は消毒しています。 ⑺空気清浄機を各部屋に設置しています。 ⑻職場以外はどこにも寄らず、家に帰って来ます。買い物は全てネットスーパーにし、宅配にしました。 ⑼高齢者の食事の準備、服薬支援、散歩の付き添い、自分トイレや入浴時以外は出来るだけ部屋から出ないようにしています。 以上です。 万が一自分が感染していて知らない間にうつしてしまうことがとても心配です。以上の対策以外でもっと必要な点、気をつけるべき点を教えてください。 また、質問があります。 食事を作る際にも手洗い消毒をし、マスクを着用していますが、消毒やマスクをしての料理から感染することはありますか? ご助言をよろしくお願い致します。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)