寝不足による体調不良について

person30代/女性 -

睡眠に関して長年悩んでいます。どうぞよろしくお願い致します。
私は長時間の睡眠を必要とする体質です。理想では毎日9時間は眠りたいのですが、仕事の関係で6時間になっています。
6時間を切ると寝不足の症状が現れます。それは単に眠いだけではなく、頭痛、肌・喉・眼球の渇き、体温上昇、動機、めまい、肋間神経痛などの身体症状があります。
これらの症状の強さは睡眠時間の短さに比例し、3〜4時間になると、しんどくて動くのも辛くなります。
睡眠不足の積み重ねではなく、一回の寝不足でも起こります。また休日で15時間眠っても、夜に最低6時間は眠らなければ症状が出ます。
睡眠に関しては他に、朝起きられない(大音量の目覚ましにも気付かない事がある)、毎日日中眠くなり仕事もやっとの時がある(眠ってしまう事はありません)、休日は睡眠を補うために昼過ぎまで眠る(ほぼ一日中寝ている事も)などの状況があります。
知人に聞くと、長時間眠るという人はたまにいますが私は顕著なほうで、さらに寝不足の際に先に述べた身体的な症状があるという人はいませんでした。
私は特異な体質なのでしょうか。それとも一般的といえるのでしょうか。
自分にはやりたい事もあり、睡眠との兼ね合いは非常に重要な問題になっています。医療に助けを求める事ではないかも知れず、この場所をお借りするには気後れも感じるのですが、長い間大変困っており、質問させて頂きました次第です。
どうぞよろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師