子供に返る=解離性人格障害??

person30代/女性 -

長文失礼します。。1年前まで3年間、パニック症状→鬱病で通院。診療時間が守れず行き辛くなり、ここ一年通院していません。今は焦りや不安、倦怠感などかなり軽くなって来ているのですが、通院しなくなる直前の診察時に『たまに幼児みたいになる事があった』と先生に初めて話しました。しかしその症状が何なのか聞けず仕舞いになってしまい、気になっています。例えば掃除をしていて途中で身体がキツクなると「どうちよぉ…○○たん←(自分の名前)疲れちゃったぁ」と一人で話し、泣きながらもやり残しを少しだけして終わるのです。限界ギリギリまで掃除をした時は大泣きしたい位辛いのに疲れが酷い為か泣けない時もありました。何かをしていなくても幼児になる時がありTVで可愛いアニメや動物が映ると「あ〜!象たんだぁ強いね」や「バイキンマンは悪い子なんだよぉ、ダメなんだよぉ」と喋ってしまいます。今も月に数回程こうなります。○友人と居る時にはならない←確認済み○調子が悪い時は物を喋れない赤ちゃんになり1時間泣きながら… これら症状が解離なのか何なのか分からないですが、一般の方達でQ&Aが出来るサイトで解離が出る人は境界性人格障害の方の性格と同じだとの書き込みを見てしまいました。正直、ショックです。小〜中学生の頃、ボーダーらしき同級生に対し(親同士知り合い)理解しがたい性格に嫌気がさし関わりたくない人間だと思って来たからです。当時寂しいからかな?と同情する気持ちもあったのですが、それでも無理な位で。もしそのQ&Aの回答が正しかったら…と思うと落ち着きません。
赤ちゃん、幼児になる事が解離性人格障害?解離性同一障害?なのかを教えていただきたいのと、これらの障害は、Q&A回答にある様に所謂、性格が悪く苦悩する人格と同じ部類に入るのかを知りたいです。因みに人間関係は良好ですがギャンブル依存です。よろしくお願いします

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師