検査期間が長くてなかなか確定診断がつきません
私の母(58歳)の話なのですが、2週間程前に、「転移性骨腫瘍」と診断され、原発を探し他部位への転移がないかを検査するために即入院になりました。少なくとも、肺に大きな影があり、肝臓にも小さいながらも影があるそうで、この部位への転移が疑われています。物も食べられなくなっています。
これまでに行った検査は、胸部レントゲン、腹部エコー、胃カメラ、骨シンチ、ガリウムシンチです。あとは脳と腹部のMRIだそうです。ただ、検査をしない日がほとんどで、いまだに確定診断がつきません。
そもそも、腰が痛くて生活がままならないため診察を受け、癌が発覚しました。今も寝ても起きても痛みに苦しんでいます。
私としましては、一日も早く痛みを取り除き、癌の治療方針を決定したいのですが、他の入院患者の検査の予約が立て込んでいるという理由から、なかなか検査をしてくれません。
こんなに悠長にしていていいものなのでしょうか?その間にも癌は進行しないのでしょうか。なんらかの処置をしていなくて大丈夫なのでしょうか。腰の痛みをとる治療を平行して行えないのでしょうか?
勝手ではありますが、病院への不信感がつのっています。。。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。