子供の発達が心配です

person乳幼児/男性 -

はじめまして。2歳7ヶ月の男の子の発達についてです。言葉の発達が遅いのと多動が目立ち気になっています。言葉はつたない単語のみで、質問には答えられません。多動については、外が好きなようで、スキがあれば脱走するので、ガレージの下のすき間にガーデニング用のついたてを固定し、開閉門もひもでしばって出れないようにしている状態です。ひとたび脱走が成功すると一目散に全力疾走です。散歩は追っかけっこのようになります。家でも元気に跳びはねています。一人で大人しく砂遊び、ジグソーパズル、絵本めくりもよくします。最近、ジュースやおかしを要求してくる時に、家族で「開けて、は?」と聞くようにしているのですが全くダメで、しまいには泣き声を出して床でジタバタします。あと、呼んでもなかなか振り返りません。耳が悪いのかと思っていますが、テレビの音には庭からでも反応するので聞こえていると思います。こちらから話しかける時は目が合いにくいですが私が見えなくなると「ママ〜」といって捜し、見つかるとはにかんで喜びます。この時はちゃんと見つめます。
自閉症のようなそうでないような、多動症のようなそうでないような感じです。
ただ、今私の実家に長期で滞在しているので(3ヶ月になります)、その環境の変化と、妹(8ヶ月)の存在による赤ちゃん返り、2歳のイヤイヤ期が重なっているのかなとも思ったりしています。あと出産は吸引分娩でした。体は3450gで生まれ、今も大きい方なので、見た目とのギャップがあります。外ではベビーカーが必要です。父親が農家で口下手、本人も3歳児健診で引っ掛かったそうです。
保育園に通っていましたが、やはり周りと比べると全然違うので、今毎日一緒にいてますます心配になっています。お医者さんの目から見ていかがでしょうか

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師