多発性脳梗塞による歩行障害について

person30代/女性 -

宜しくお願い致します。
70歳の母なのですが、2年前に歩行中に止まれなくなったと転倒することが2度ありました。総合病院にて検査して頂いた所、多発性脳梗塞によるパーキンソン症状ではないかとの診断でした。パーキンソン症状に対する薬を処方され服用しその後、止まらないという理由で転倒することはなかったのですが、数ヵ月後に気分不快を訴えるようななり、当時通っていたかかりつけ医の判断でその薬の服用を中止してしまいました。
現在は高血圧の薬と血液をサラサラにする薬を服用しています。血圧は毎朝平均150/70程度です。

半年ほど前から歩行が難しくなってきており、何かにつかまっていないと不安のようで、そばにあるものには何でも手をついて歩きます。そして、少しすると姿勢が前傾になり、つま先で小刻みに歩くようになります。
先日も前に転倒、顔面を強打し肩を骨折してしまいました。

先月神経内科を受診しましたが、特に問題ないとの診断でした。「何らかの障害は出てくるものなので、ゆっくり歩いてください」というような事を言われました。

ここ半年ほどで明らかに歩行状態が悪くなってきていると思うのですが、このままでいいのか不安です。
多発性脳梗塞の歩行障害は進行していくのでしょうか?
何か進行を止めるなどの手段はないのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師