検査結果の見方
2週間ほど前に扁桃炎になり投薬中ですが、微熱がいまだに続き、喉も治りかけてはまた痛くなったり、鼻,咳も続いているため、血液検査をしました。
主治医には「特に気になる病気はないので扁桃腺炎をこじらせたんだろう」と言われましたが、検査結果を見て気になる点があったので教えてください。
・CRPも好中球も何らかの炎症反応の高低を示すようですが、私の結果はCRPは基準内なのに好中球が高いです。
これはどういうことを意味するのでしょうか。
・炎症がない(CRP基準内)のに微熱が続くということはあるのでしょうか。
熱は何らかの炎症反応によるものかと思っていたのですが。
以上、お手数ですがご回答のほどよろしくお願いいたします。
【検査結果】
・CRP定量 0.12(基準内)
・白血球数 8700
・好塩基球 0.1
・好酸球 0.5
・好中球 79.5(高)
・リンパ 10.3(低)
・単球 9.6
・LD 基準内
・AST 基準内
・ALT 基準内
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。