言葉を言い間違えてしまうし、物忘れが酷い
person30代/女性 -
本当に困っているので、助けて欲しいです。上手く、症状を説明が出来るか不安ですが…。
3年前に、第3子を出産してから、物忘れするように感じていましたが、今年の春頃(3月)からは、自分でも怖くなる程、物忘れが酷いのです。一番、ショックだったのは、長男が、学校から帰ってきて、友達の家に遊びに出掛けたので、実母に「○○が遊びに行ってる間に買い物へ出掛けよう」と出掛けたのに、お店に着いて暫く、店内を見たところで、私は母に「○○は?○○はまだどこか見てる?」と、店にいないはずの長男を探そうとしたのです。他にも、夕飯の支度をしてるとき、包丁を持ちながら、(調子悪いからアスクドクターズに相談しようかな〜)なんて考えていたら、一瞬、包丁が携帯だと思えてしまったり、テレビを観ながら、(5チャンネルに変えようかな〜)って思っているときに、子供に「今、何時?」と聞かれて、「5時だよ」と応えた後に、(あっ、違った。テレビのこと考えていたから5時なんて応えたけど、本当は6時だ)と落ち込んだり。今日が何曜日かわからなくなったり。なんか、常に考えことばかりしてるので、急に、話しかけられると、頭で考えていることと、話すことが結びつかないのです。自分でも、物忘れしないように、言葉を言い間違えないように、すごく心掛けているのに、ダメなんです。水曜日に脳のCTを撮って貰い、「問題ないよ」と言われたのですが、それでも、毎日、言葉を言い間違えてしまうのです。3人の子供の名前も、すぐ言い間違えるし。この前は、保険証のコピーをするはずが、免許証をコピーしたり、毎朝、娘の髪を結んであげてるのに、娘に「ママ、髪の毛縛って」と言われるまで気づかなかったり。言い間違えたり、物忘れしたり、本当に、生活していて、苦痛です。ストレスもすごく強くて、3人の子供たちが、ケンカをして騒ぐのが、本当にイヤです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。