薬が効かない
person10代/女性 -
こんばんは。次女の高1について相談です。
次女は偏頭痛と緊張型頭痛で薬を飲んでいます。
まだ服用二週間ですが、
トピナ、ゾーミック、デパス、ロキソニン、を服用中です。
頭痛の始まりは二年前で、MRIを撮り、眼底検査、耳鼻科、脳神経外科の先生に診察してもらいました。
その時に、耳鼻科で副びく炎と診断され治療をしたのですが、頭痛は現在も消えていません。
ストレートネックで、ややカーブしていておかしいが、姿勢を正し様子を見るように促されました。
最近は、目がチカチカして、めまい、吐き気があると言います。
過去に別の病院でも相談して、トリプタン系の薬を半年使いましたが効果なし。
MRAで血管の検査が必要でしょうか?
実は、次女からみて、母親だけ同じの兄弟が二人います。
その内の13歳は最近、後頭部に頭痛があると言います。過敏性腸症候群でイリボーと胃酸止めを内服中です。たまにめまいも有るようです。残りの11歳がダウン症で、もやもや病と診断されて入院中です。
次女も長男、次男も、頭痛が酷くてとても不安です。
ご意見よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。