尾てい骨骨折
person30代/女性 -
昨日、階段ですべり、7段ほどしりもちをつきながら転落しました。
激痛だったので、救急を受診し、レントゲンを撮ったところ、尾てい骨を骨折していました。
微熱、血圧が155、44でした。普段は120、68くらいです。
ロキソニンの処方だけで、1〜2週間安静にして、あとは自然治癒をまつとのことでしたが、座る、歩く、寝るの動作で激痛がやってきます。やはり、仰向けにねることはよくないですか?右肘も打撲していて、左側にしか横に向いて寝ていてられないので、けっこうつらいです。
あと今日になり、腰の痛み、首の張りや痛みがでてきたのですが、再度受診して検査をした方がよいですか?
元々、左側に胸郭出口症候群をわずらっていて、最近は首も腕も調子が良かったのですが、病院にいくために左手のみで運転したせいなのもあるのでしょうか…?
あと、この状態で、ビールを飲むのはやめた方がいいですか?
毎晩、350を1缶飲むと、首の張り(前側)がなくなり、快調だったので、できれば飲みたいのですが、骨折してるとなるとダメですか?
質問ばかりですみません。
肘のCTを撮ったら、肘部管症候群だから、大きい病院にすぐに行った方がいいといわれ、近々受診する予定でいます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。