人との接し方が分からなくなってしまいました。(長文です)

もともと精神科に抑うつと診断されて通院していましたが、結婚・妊娠・出産を経て、今旦那からの過剰な束縛や暴言、旦那家族から借金をさせられ…で7ヶ月の子供を連れて実家に帰り、離婚調停中です。妊娠が分かってから、旦那からカーテンを開けることも、友達はもちろん実家の親とも連絡を取ることを許されず、軟禁状態で1年ほど過ごしました。精神科もきちんと診察させてもらえず、障害年金(結婚前から受給しています)をもらうためだけに通わされていました。出産は無事に終わり、今も母乳育児のため、薬を飲まずにやっていけてるのですが、人と接するのがとても怖くて散歩や買い物にも出れないし、心配して連絡をくれる友達(結婚してから音信不通になってました)にもどのように接していいのかわからず、子供に無表情で見られたり、友達に連絡取らないと!と考えるだけで苦しくなります。しかも、旦那の束縛がひどくなった時期に初診から4年間お世話になって信頼していた先生が転勤されて2人先生が変わり、今は女医さんで過去に入院中担当していただいた先生なのですが、いつも調子はどうか聞かれてもうまく話せずに、結局次回の予約を入れて3分もかからない診察になってしまいます。子供のことを考えてもこのままではいけないと思うのですが、なかなか前に進めません。どうすればいいかアドバイスいただければうれしいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師