乳児の風邪症状について
person乳幼児/女性 -
5ヶ月の乳児です。
3日ど前から軽い咳、鼻水があります。
熱はありません。
ごきげんもよく、ミルクも飲んでいるし、離乳食も
スムーズです。
薬を与えることにあまり気がすすまないことと、
逆にウイルスなどを貰ってしまうことを恐れて
病院に行かないで経過観察しているのですが
やはり小児科には行っておいたほうがいいでしょうか?
9月にも風邪を引いて(もっと酷い症状でした)
また一ヶ月もたたないうちに風邪を引いてしまいました。
風邪を引きやすい原因で心配な要素はありますか?
たとえば喘息やアレルギー体質である、
またはお出かけや人との接触が多いことが考えられる、などの。
親としては特に異常なことをしているとは考えにくいです。
環境、お世話などをそれなりに調べたり聞いたりしながら赤ちゃんに気を使ってしているつもりですが、医師の方の目線でなにかお気づきの注意点があればどうかお教えください。
説明が長くなってしまいましたがお聞きしたいことをまとめますと、
・軽度の症状だと思っても小児科には念のため行っておくべきかどうか、
・風邪を引きやすいことに問題点は考えられるか
という2点です。
娘のことが心配でなりません。
どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。