熱の測り方
子供がよく発熱します。
毎回小児科で診察していただき熱のグラフ表をつけるように言われ、朝昼晩と検温します。
脇式の電子体温計で測るのですが、38度位となった場合、5分程おいて測り直すと37度3分だった、という事がよくあります。また、その逆もあります。
一度なら測り方が悪かったのかな、と思うのですが、朝昼晩と毎回そんな感じの時もあります。
測り直して平熱になるなら、熱はないと認識すれば良いでしょうか?
熱があっても元気で食欲もある子なので、測ってみてこんなに熱があるのかといつもびっくりする位なので、正確に体温を確認しておきたいのです。
測り方は本で勉強して、脇のしわの部分に体温計を下からキチンとあてて測っています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。