諸々のタイミングのご意見お願いします
person30代/女性 -
現在、二人目の不妊治療を始め一年になります。一人目は服薬しながらも自然妊娠でした。
今回も高プロラクチン血漿と黄体機能不全で、毎晩パーロデル1錠、、排卵後にルトラールを朝晩1錠10日間、生理5日目からクロミッドを朝1錠を5日間飲んでます。
主人の方も一人目の時から乏精子症で補中益気湯と先月からクロミッド半錠を飲んでます。
精子の数は少ないけど、能力は良いから自然妊娠も出来る数字ではあるとは言われていています。今まで人工受精を4回しましたが、妊娠に至らず、いつもタイミングの問題と言われるのですが、年齢(37)の事も考えると、もうステップアップを考える方が確率は高くなりますか?
生理はだいたい30日周期でいつも排卵の尿検査では15日目にプラス反応がでるので人工受精をしていて、その時にはいつも排卵はもうすぐ…とは言われますが、16日目もプラス反応が出ます。
5回目の人工受精のタイミングがもうそろそろなのですが、今回は16日目しようかとも迷っています。
まとまりがない長文で申し訳ありませんが、ご意見をよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。