バーンアウト症候群について教えて下さい。

person20代/女性 -

私は今、介護福祉士の勉強をするために、勤めていた会社を辞め、学校に通っています。自分の傾向として、何に対しても意欲的になれるらしく、「頑張り屋さん、努力家だ」といつも周囲から言われてきました。しかし、何かをきっかけに心のバランスを崩しやすく、ネガティブに陥り、家に篭りがちになり、会社を休む事が何度かありました。会社に通う前は大学にも通い、引きこもりがちになりやすかったです。今回、介護福祉士の学校に通い、周囲達との調和をうまく取ろうと考えてましたが、周囲の気持ちが後ろ向きで、講義中もろくに参加しなく、グループワークに至っては話がしたくても話が出来ない状況が続いてます。介護過程の勉強をするにも、周囲は先生の話を全く聞いてないため、フェイスシートがアセスメント出来ない位真っ白。ろくに利用者の事を分かろうともしてないのに、「どうしたらいいの?」と聞かれる。高校卒業したばかりの若い子が多く、どんな風に見れば良いのか、だとか、書き方が分からないにせよ、疲れて来ました。同じ実習先の子の態度を職員さんに私に怒ってくる始末。先生には「助けてやれ、置いていくな、求めすぎるな」そう言われても…、疑問に思う。そんな現状で、最近周囲の子達にも先生にも、何だか疲れてしまって避けたり、バカにされてるような気がするし、嫌われてる様な気がする。「何で私が悪いの?」そんな風に思う。そんな中今日講義中「バーンアウト」と言う言葉を知りました。全項目当て嵌まるんです。最近アルコールの量も増えてるし、それ故か胃の調子がおかしい……。心が苦しくて、けど、誰にもうまく表現出来ない。身近な人に言っても「ほっとけば良いんだ」…そう言われても、何か納得行かない。こんな風に思う自分が福祉職に向いてるのか?こんな中で自分のためにどうしたら良いですか?どう自分を保てば介護福祉士として働けますか?苦しいです…助けて…。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師