腎臓結石と水腎症について
person30代/女性 -
お世話になります。是非ともご意見をお聞かせください!
一週間程前から、下腹部に軽い鈍痛があり、日に日に膀胱への圧迫感、排尿後の違和感、腹部の鈍痛が強くなってきた為、本日泌尿器科を受診して参りました。
実は、一年半程前に背中を叩くと腹部に響く痛みがあり内科を受診し、腹部エコーを受けたところ、たまたま腎臓結石がみつかり、結石が小さい為、このまま様子をみましょうという事になりました。
本日、尿検査、エコー、レントゲンを受けて、潜血が3+、右側に5ミリ程の結石と、軽い水腎症がおきているという診断を受けました。先生のお話では、水腎症の症状も軽いので、二週間程服薬をして、自然排出されるのを待ってみましょうという事でした。
処方薬は、ウロカルン錠225ミリグラムとボルタレン座薬です。
ここで質問ですが、軽いとはいえ水腎症が起きている状態で、二週間経過を見る事は危険ではないのでしょうか?
私が1番心配しているのは水腎症が悪化して、腎臓機能が低下して取り返しのつかない事になるのではないかという事です。
この様な状況の場合、皆様はどのような治療をなさりますか?
ご意見お待ち申し上げます。よろしくお願い致します!
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。