洞性頻脈、前壁梗塞って何でしょうか?
うつ病の治療を11年受けている51歳男性です。
人間ドックで、心電図の検査から洞性頻脈、前壁梗塞可能性と診断されました。
うつ病にかかってから、脈が早く平常時でも100脈/分ほどあり、寝ている間も動悸がしています。不整脈もあります。特に朝が脈が早く120脈/分くらいです。
10年ほどまえ、不整脈の検査を受けたことがありますが、その時は不整脈は期外収縮脈で、治療の必要はないとのことでした。脈の早いのは気にしなければ何も問題がないのですが、前壁梗塞の可能性ありと診断されて、心配です。どのような病気なのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。