熱性痙攣について

person乳幼児/女性 -

二歳5ケ月の女の子です。初めて熱性痙攣になって怖くなり、救急車を呼びました。救急車の中ではすでに痙攣はおさまっていた様に見えた(ほとんど眠れていなかったので眠っている様に見えた)のですが救急センターにてダイアップを入れて貰い無理やり起こし、医師は目の様子をライトを当てて見ていましたが、目は右上を向いたままうわごとの様に「お母さんだっこ」と繰り返し言って泣いているのをみて、 痙攣の止まりが悪いと言われ点滴をしながら別の病院に搬送され入院となりました。そこで質問ですが、親戚にも家族にも痙攣を起こした人はいないのですが、複雑型熱性痙攣で重責と診断書に書かれていました。複雑型はてんかんに移行する可能性が高いと聞いたのですがうちの子は本当に複雑型なのでしょうか? 全身の痙攣(目の動き)以外自体は1.2分でおさまり左右対象でしたそしてもう1つの質問は入院先の病院では予防的にダイアップの使用は避けた方がよい(薬のせいで意識が朦朧となっているのか痙攣のせいか分からなくなるから)と言われたのですが、かかりつけの病院では熱がでたら入れる様に薬をくれるみたいです。私的には又痙攣が起こるのが怖いので予防したいとおもっているのですが…熱がでる度に入れない方が良いのでしょうか?もう1つは脳波の検査をする予定ですが、それをする事でどんな事が分かるのでしょうか?沢山の質問ですが、どうか宜しくお願いします

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師