気管切開のカニューレ
person60代/男性 -
父が脳溢血後遺症があり、呼吸確保の為気管切開をしています。
カニューレはポーテックスでカフと吸引ライン付きの物を使っています。
週に一度往診時に交換しています。
質問は吸引ラインからの吸引についてです。
基本的には、唾液の誤嚥や垂れ込みで結構多量にカフ上部に溜まった唾液等が引けています。
しかし、カニューレの交換をするとほとんど引けなくなる事があります。
カフ上部に溜まっていない訳ではなく、ラインの途中まで引けるのですが抜け切らずに止まってしまいます。
全く引けない訳ではなく、ラインを爪でしごいたりカニューレを少し動かしたりしながら、
普段の30〜50%位は引ける感じです。
カニューレ交換後の吸引ラインからの引けが悪いと、次回交換までずっとそんな感じです。
完全に取り切れていないので、切開口からの吹き出しも多く皮膚もかぶれ気味になります。
カニューレ挿入の微妙な角度などが影響するのでしょうか?
父は肉芽もあるらしく、交換時は必ず出血しますが、肉芽でカフ上部の空気の通りが悪いのでしょうか?
本人は意識障害で話しが出来ないので、不快なのかは分かりませんが、
吸引ラインから引け切らないと私が何だかスッキリせず、いつも30分以上吸引ラインから引いたりして疲れてしまいます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。