うつ病を自力で治すことは可能ですか?
彼(42歳 男性)の症状がうつ病だと思われます。現在見られる症状は動悸・不眠・気分の落ち込み・急激な眠気です。
2年ほど前に仕事上のストレスで発作を起こし倒れ、いろいろ検査をしたものの病名がわからず、デパスを処方されてきました。
これは内科のほうで頂いているようで、心療内科等にはかかっていません。
この頃に見られた症状は動悸と急激な眠気でした。
それ以降も状況は変わらず、ずっとデパスを飲み続けて来たのですが。
先日、私が彼を裏切ってしまったことで症状が悪化してしまいました。
動悸・眠気に加え、不眠、気分の落ち込みが出てきました。
不眠に関してはほぼ毎晩1時間眠れればいいくらいのようで、ようやく眠れたと思っても悪夢を見て飛び起きてしまう。
明るく話をしているなと思っていても、辛い記憶につながるものが出てくると急激に気持ちが落ち込んでしまいます。それも日に何度も。
3年ほど前に私もうつ病を発症し、現在まで投薬治療を続けてきました。
症状がほぼ同じなので、彼にも心療内科での投薬治療が必要と感じています。
しかし本人は自分達で治したいと。
彼の気持ちを尊重し、今のところはお医者様にかかることを無理強いしていません。認知療法の観点から何とかならないかと、本を読んでいる状況です。
しかしこれは、無謀なことではないでしょうか?
うつ病を自力で治すことは可能なのでしょうか?
やはり無理にでもお医者様に連れて行ったほうがいいでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。