感染性胃腸炎
person30代/女性 -
よろしくお願いします。嘔吐と下痢がすごくて水分をとれないくらい気分が悪かったので、救急病院に行ったところ、前日に食べた生牡蛎からの感染性胃腸炎と言われました。点滴をして頂いて、『嘔吐や下痢は体の防衛反応でウイルスを外に出そうとしているのだから、無理にとめたりしたらいけないけど、腸の中の良い菌も一緒に出してしまうから、腸を整えるために整腸剤(ミヤBM錠)をだしときます』と言われました。あとは頓服でナウゼリンでした。そして数時間後に一緒に生牡蛎を食べた家族にも症状があらわれ、私と違う病院に行ったのですが、もらって帰ってきた薬が、『ガナトン、カロナール、セフゾン、塩化リゾチウム、タイペミン』でした。なぜこんなにもらう薬が違うのでしょうか?タイペミンは下痢止めですよね?服用した方がいいのでしょうか?O−157で下痢止めを飲んでた人が亡くなったっていうニュースを聞いたことがあったので。病院から頂いたものなので信用して飲んだらいいとは思うのですが、あまりにももらった薬が違いすぎたので心配になりました。長文になりすみません。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。