授乳について
person20代/女性 -
7ケ月になる赤ちゃんの母親です。私は妊娠前、8ミリのタバコを1日2箱程吸っていました。そして妊娠が分かり自然とタバコの匂いが嫌になり出産するまで禁煙できていました。しかし子供が5ケ月頃から吸いたくなり、駄目と分かりながら吸ってしまいました。最初は1ミリを週に1本。今では5ミリを1日3本から5本程に増えています。1日に離乳食1回とミルク1回以外は母乳です。色々調べ、時間を空けてなどとあったので、せめてもと思い、授乳した後に喫煙して時間を空ける様にしていました。ですが子供がグズると喫煙後に時間を空けずに授乳してしまいます。子供の成長の為に喫煙は絶対に駄目な事だと分かっています。子供はすごく可愛くて大切です。そんな事も分かっていても吸ってしまいます。そんな自分にイライラし、するとまたタバコに手がのびます。どうしていいのか分かりません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。