妊娠糖尿病
person30代/女性 -
妊娠16週で妊娠糖尿病になりました。
インスリン注射をしています。
24週の健診の時に、胎児の腹囲がやや大きめで、エコーでの誤差かもしれないが、赤ちゃんが太っているかもしれない事と、尿中にケトン体4+だと言われました。
血糖値は食前が70台から100台 食後2時間が100台から120台です。
赤ちゃんが太っているかもしれないという事は、血糖値が高いという事で、今よりも低く保つべきという事なのでしょうか?
また食事内容なのですが、ご飯や麺類の炭水化物は、小さなお茶碗に半分(100g弱程)や、1/2人前を目安に食べ、野菜や肉 魚豆腐等もよく食べています。
この状態でケトン体が出るという事は、もっと炭水化物を摂って、インスリンを増やすべきだという事でしょうか?
赤ちゃんの巨大化防止とケトン体を減らすには、日頃どのような生活をすればよいのでしょうか。
何か方法があれば回答よろしくお願いします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。