子どものアレルギー
person乳幼児/男性 -
二歳半になる男児がいます。
牛乳アレルギーと、喘息(アレルゲンはハウスダストやヨモギ、菊など)があります。
火曜日に保育園で牛乳を100CC飲み、直後はなんともありませんでしたが・帰宅後(飲んでから1時間くらい)より喘息発作をおこしました。
今は原因不明の蕁麻疹と、鼻腔が狭いこともあり・
フルタイド吸入、メプチン、ホクナリンテープ、オノン、クラリシッド、ビオフェルミンR、アレジオン、ムコダイン、アスベリンを内服しています。発作をおこしたときに蕁麻疹などは出ませんでした。が、保育園ても少しかゆがりましたが・帰宅後からはかなりかゆがりました。かかりつけでは、『これだけ内服薬を内服しているから・ 蕁麻疹はでなかったのかもしれない。ただ今回の発作はただの喘息なのか、牛乳によるものか判別つかない』といわれました。かかりつけの先生のように、判別は難しいのでしょうか?ヨーグルトなどは食べられます。喘息発作と牛乳アレルギーによる発作の区別は採血などならわかりますか?ちなみに喘息では下痢はしませんが、牛乳のんでからはずっと下痢をしていました。 。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。