各務先生お願いします。
突然の指名申し訳ありません。他の方へのご解答を見て相談させていただきたいです。
2歳8ヶ月になる娘のことでいくつか気になる点があります。
言葉の出始めが遅く2歳3ヶ月から週2で療育に通っています。(専門医の診察・診断は受けていませんがたまたま空きがあったので)
(1)言葉は2歳過ぎから急に増え、療育に行き始める頃には単語2〜300、二語文が出始めていましたが(2)落ち着きが無いし(3)つま先歩きもするのでずっと通っています。
(1)について、他の子供が遊んでいたおもちゃを使いたくなった時、半年前は「かちて」と言ってちょうだいの仕草をしていたのをしなくなった。「かして」を「どうぞ」と言ってちょうだいの仕草をする。貸してもらえないので取ろうとする。独り言が多い(喋れるようになったからか、成長途中かと思っていましたがどうも気になる) 話し方が一方的で言葉のキャッチボールができない。話しかけ、質問には「はい」か「イヤだ」くらい。 「ねぇママ」と言ってくるが返事をするとニコニコしておしまい。
ハイパーレクシアという言葉を最近知りました。2歳8ヶ月で50音、数字(2ケタ)が読めるのはどうなんでしょうか? 数字は特に好きらしく、絵本に巻が書いてあると本よりも巻の数を読み並べます。数の概念は解っていません。イチゴを3つ並べ「イチゴはいくつある?」と聞いても「イチゴ」「いくつ」と言うのみ。「いくつある?」と聞きなおしても「いくつ」とオウム返ししてきます。 みかんを一つ持ってきてというとちゃんと持ってきてはくれますが。
言葉・コミュニケーションの感じ、定型発達でもありえるのか、やはり何らかの発達障害がありそうでしょうか? 同じ歳位の他の子を見て、何か違うな・・・と思ってしまいます。 現在は言葉は3語文くらいです。歌はちゃんと覚えてよく歌います(アンパンマンの歌や遊び歌など)
お忙しいところ長文になり申し訳ありません。宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。