X線の被爆について
person30代/男性 -
短期間で、たくさんの検査を受けたので、被爆量が心配になりました。年間の許容量を越えてるのか、また、将来がんなどを誘発する危険性はあるのか、教えていただければ幸いです。まず、21年の9月末に人間ドックにて、胸部CTと胸部X線、胃のバリウム検査を受けました。次に10月始めに、健診の結果胆嚢にポリープがあったために、他の病院に行ったら一応CTを撮っておきましょうということで、その時は胸の下から骨盤の辺りまで撮影しました。そして12月の始めに、横隔膜の上辺りが、チクチクするので、またCTを撮りました。その時の撮影範囲は、よくわかりません。たぶんその辺りだと思います。最後に、22年の6月に、人間ドックで、胸部CT と胃のバリウム検査、内臓脂肪CTを撮りました。それと5年前に二週間の間に頭部CTを2回と、肝臓を一回撮りました。頻繁にX線を浴びると細胞が、ダメージを受けると聞きますが、私は大丈夫でしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。いずれも、造影剤などは使っていません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。