咳と耳鼻科
person乳幼児/男性 -
2歳半男の子です。
今週に入りクシャミ、鼻水、涙目のような症状でかかりつけの耳鼻科を受診しました。
症状から見てアレルギー性の鼻炎だろうとオノン、ジルテック、クラリスを14日分貰い3日目です。
しかし鼻が少し良くなって咳が気になるようになり小児科に行くべきか悩みます。
風邪と言うといつも鼻風邪が多く、中耳炎、副鼻腔炎という感じで毎月のように耳鼻科通いです。
今回も同じ薬を2週間飲み終えた所に鼻症状の再発でした。
熱も出ないので、この時期小児科に行かずに済むので少し気は楽でしたが…。
このクスリで、咳は様子見られますか…?
ここから気管支炎や肺炎にはならないでしょうか…?
すぐに効くクスリではないとは承知していますが、咳症状が出たので小児科に行くべきか、まだ治療中の耳鼻科のほうが良いですか?
平日は様子を見る気持ちになれるのですが週末になるにつれて不安になります…。
急は要しないとは思いますが、お考えをお聞かせ頂けませんでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。