心房細動の分類と治療薬について教えてください。
person50代/男性 -
インターネット上のサイトで調べてみたら「交感神経依存型心房細動」と「迷走神経依存型心房細動」という分類があるのを知りました。発作の好発時間と誘因、年齢、性別、基礎心疾患などから判断すると私の心房細動(発作性心房細動)は「迷走神経依存型心房細動」のようです。この場合には「抗コリン作用(ムスカリン受容体遮断作用)があるジソピラミド(リスモダン®)、シベンゾリン(シベノール®)、ピルメノール(ピメノール®)が有効である。ジギタリスやΒブロッカーは無効である」と抗不整脈薬の効果に書いてあります。
現在、主治医の指示で、ソタロール、ジゴキシンおよびアスピリンを毎日服用していますが、如何なものでしょうか。そのせいか判りませんが、月に一度の頻度で再発しています。(再発しても2〜3日で正常な脈に戻りますが。)ジゴキシンを止めて、Ia群Naチャネル遮断薬に換えるように主治医と相談した方が宜しいでしょうか。ご指導ください。
宜しくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。