高熱と座薬
四歳の長女がヘルパンギーナ(夏風邪)で高熱を出しました。
高熱そのものは昨日で病院で39.3度を超えたので座薬をいれてもらったのですがその時は寒気を訴えていて熱も38.7度ぐらいまでしか下がらず、二度目の座薬をいれた後にいたっては40.1度まで熱が上がりました。
そこで今更なのですが、座薬の使い方で疑問がでてきました。
寒気を訴えて熱が上がりかけているときに使ってもあまり効果はないのでしょうか?
特に子供の場合熱が出て冷やすときは手足が熱いか確認するように聞いたのですが、熱は高いけど手足が冷たいときに座薬を使っていいのでしょうか?(今回そのような症状がありました)
痛み止めで使う場合は熱が上がってなくても使っていいそうですが、体温が下がりすぎることはないのでしょうか?(今回は喉の痛みだけですので使いませんが、以前痛み止めが目的で使った覚えがあるのですがよく覚えていないので。)
高熱で痙攣や脳がダメージを受けたりすると聞いたので下げてあげなければ、と思うのですが、病院から熱が何度だからではなくちゃんと感覚をあけるように言われました。高熱でも大丈夫なのでしょうか?そして下げてはいけない熱というのもあるのでしょうか?あるならどう見極めればいいのでしょうか?
それと熱が出たときは水分補給をしっかりして汗を出せばいいと思っていたのですが、園から子供は温めすぎると体内に熱がこもってますます熱が上がるので悪寒があるときは温めて熱が上がりきったら衣類や服は減らしてという話を聞きました。
発熱時に気をつけることも含めて教えて下さい。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。